[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 勅使川原三郎「睡眠-Sleep」

 @池袋 東京芸術劇場プレイハウス(2014/08/14-17 5ステージ)
 http://www.geigeki.jp/
 全指定 S席7000円 A席5500円 高校生割引1000円 25歳以下4000円 65歳以上6000円
  @名古屋 愛知県芸術劇場大ホール 8/21 1ステージ
  @兵庫 兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール 8/23 1ステージ

 構成・振付・美術・照明:勅使川原三郎
 舞台監督:黒澤一臣(OSK)、金坂淳台(ACTIVE) 照明技術:清水裕樹(ハロ)
 音響技術:三森啓弘(サウンドマン) 宣伝写真(勅使川原三郎):Bengt Wanselius
 宣伝写真(オーレリー・デュポン):Agathe Poupeney
 宣伝美術:トリプル・オー
 後援:在日フランス大使館、アンスティチュ・フランセ日本、在日フランス大使館、
 アンスティチュ・フランセ日本 助成:平成26年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業
 公益財団法人日本舞台芸術振興会 共同制作:東京芸術劇場 愛知芸術文化センター
 愛知県芸術劇場 兵庫県立芸術文化センター KARAS
 出演:
 オーレリー・デュポン、佐東利穂子、勅使川原三郎、鰐川枝里、加藤梨花

 2014/08/15(金)晴 4:05-5:27(1'18)1F前方中央 客席8,9割(700人?)
 客層:大人中心、学生も結構。女性過半数。
 客入れ:後方と二階に空席。折り込みチラシ厚め。パンフ A5 4ページ。
 物販。KARASグッズ。カーテンコール4,5回4分。

 来年定年(42)のパリ・オペラ座・エトワール、オーレリー・デュポンがコンテンポラ
 リーダンスに参加。
 舞台。透明な椅子とベンチ装置が浮遊。両端に連続壁通路を巡らた全体囲いとも昇降
 床装置はなし(かな)。
 構成。
 ・回転するアクリル板から反射光。横臥する佐東、手振りら揺らぐデュポン、勅使川
  轟音、水音、縦に連なったオブジェが下降。
 ・透明な家具が上空。デュポン、勅使川、佐東が揺らぐ。ヴァイオリンソナタ。
  勅使川ソロ。拘束とはじ切れ。雷鳴。デュポン、手を広げてロール、佐東とデュオ
 ・鰐川、加藤デュオ。勅使河原介入。ヴァイオリンソナタ。デュポン~佐東ソロと
  デュオ。勅使河原介入~ソロとデュオ。
 ・家具が上昇。佐東、横臥。白光~逆光でオブジェとダンサーの輪郭をみせ。
  デュポン、佐東デュオに勅使河原介入~デュポン、勅使河原デュオ。
 ・走り込み倒れる、立ち上がり走り去る。バッハ。勅使河原ソロ。細かな手振り。
  デュポン後方に歩き去る。水音、勅使河原ソロ。
 ・鰐川、加藤デュオ。空気を泳ぐ。デュポン、勅使河原、佐東 横臥、起立、透明
  壁装置が上がり、また下がりを繰り返す。断ち切るように音楽止む。
 ・デュポン、勅使川、佐東 ユニゾン。手を延べ。佐東前面残り。轟音、中央、
  勅使河原、麻痺。袖側に前後に連なった透明壁が一枚ずつ降りいく道、デュポン、
  佐東 ゆらぎ前進。
 ・一転、ワルツ。鰐川、加藤デュオ。勅使河原、佐東ソロ。雷鳴。ローリング・
  ストーンズ 黒くぬれ!。勅使河原、佐東デュオ。シャウト、ストップモーション、
  跳躍。花のワルツ。鰐川、加藤が芋虫な動きでホラー。
 ・ヴァイオリンソナタ。デュポン、勅使河原、佐東+1 四人で湯の損。ピアノ
  ソナタでトリオ。佐東ソロ、ゆっくりと前方へ歩み。
 
 ダンサー、美術、構成いろいろとお楽しみ。種々音楽、空間で踊る、何かに(無意識
 に)となる、絡むなどアトリエ公演の試みが活かされ。透明なオブジェ、仕切りでの
 空間つくり。シンプルも劇場空間を美しく満たし。キレまくる勅使河原、ダメのない
 連綿 佐東はいつもながら素晴らしく。とくに佐東はデュポンとのデュオでみごと
 拮抗。若手二人も健闘。デュポンは勅使河原振付をトレース、スマートな美しさを
 添えた意欲的ダンスで魅せ。

[月間一覧