[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 勅使川原三郎/KARAS 春の特別公演 ダンス+トーク+ビデオ「春が来たよ」

 @荻窪 カラス・アパタラス B2ホール (2023/03/31-04/03 3ステージ)4/2休演
 全自由5000円(1ドリンク付)

 第1部 ダンス34分 バッハ「パルティータ」、ヘンデル(勅使川原三郎、佐東利穂子)

 第2部 ビデオ49分 MC 勅使川原三郎
    T-City(1993年 宮田ケイ、山口小夜子)
    A Tale of(2005年イギリス 佐東利穂子、宮田ケイ)
    ノイジェクト(1992年横浜 宮田ケイ抜粋)
    石の花(1988年フランス 宮田ケイ抜粋)
 
 第3部 トーク69分 宮田ケイ、勅使川原三郎、佐東利穂子

 2023/04/03(月)晴 7:43-10:57PM(34/休25/49/休17/69)後方中央 客席満員(65?人)
 客層:3世代 女性過半数。台湾からダンスの先生達のグループ。
 客入れ:開場時15人ほど。感染対策。検温、手指消毒。座椅子席5段、通常公演の
 倍近い席数。当日パンフなし。冒頭、喧しい中国人(勅使河原)が迷い込んできたな
 小芝居と、だじゃれを入れた前説。4時間5時間、始発まで。途中で帰っていただけ
 れば。休憩時間にドリンク(ビール、赤白ワイン、お茶)をコップで提供。

 年末に流れた忘年会イベントの代替。KARAS共同設立者・宮田ケイ参加。15年振りに
 観客の前に姿を現した格好。
 
 第1部ダンス 日本で上演予定のないプログラムとか。空気のダンス、ソロとデュオ。
  ためがない佐東さん、高速の手足ぶりは残像。しなやかでシルキーな動きが素敵。

 第2部ビデオ 作品の場所、様子、コンセプトなど解説し上映。新しい表現を希求、
  振りより質感、音楽よりノイズ(それも音楽的)なものを。薄っぺらい人型が踊る
  T-CityはCGとしか見えないが、実写であると聞いて驚愕。

 第3部トーク
 ・KARASが始まってない頃、活動、未来でなくなる!?までを語り合う。
 ・(知り合ったきっかけ)宮田 学生の頃、80年代の多彩な表現の中で探していて、
  ある劇団で出会ったのがマイム?を担当してたのが勅使河原。ダンスに興味は
  なかったが、勅使河原とは合った。
 ・宮田家のこと。祖父が文化人、小林英雄らが出入り、中原中也もいたが金をせびり
  にきてただけ、作品は好きだが人間はダメ。勅使河原は書籍をもらったりしたと、
  当時の本(初版本とか)を紹介。宮田家は家族でKARASを応援、祖母は勅使河原の
  パフォーマンスを人形がやっているの?と聞いてきた。
 ・ワークショップにはダンス経験、経験無しと色々な人がいた。ステップができない
  からどうしようかで倒れてみた、起き上がり、移動はどうするかで転がってみた。
 ・KARASは考えて、ドイツ語風字体にした。奇妙がられたが慣れて当たり前になった。
 ・フランスのコンクールにノウハウないのに応募、準備らやの苦労話。受かって、
  授賞して気に入られ、ヨーロッパの劇場から新作の依頼が来るようになった。
  新作をやるのが自分達の仕事、買ってもらうというのがヨーロッパでは当たり前。
 ・三宅一生に気に入ってもらえ、パリコレの仕事が。山口小夜子さんはトップモデル
  だったが、ファッションはもういいと。苦楽を共にした。
 ・戦争や災難など社会現状が自分達の周りでいつも起きていた。面白いくらい起きて
  いたが、寸前で関わらずに済んできた。前日止まったホテルが爆破されたり、
  内戦の寸前に出国していたり。
 ・ドイツの劇場プロデューサーに気に入られて、毎年新作2本、6年間は居続けること
  を条件に呼ばれた。ビジョンがあって根をしっかりと降ろしている敏腕プロデュー
  サー。劇場間で連携があって、パワフルなマフィアのような関係がある。
 ・フォーサイスがやってきて意気投合した。時間を持てて、少人数での作品づくりを
  羨ましがられた。フランクフルトバレエ団のダンサー達と盛んに交流した。
  今の芸術監督のヤコプと宮田ケイは、知り合った当時連れだってだべ歩きばかり
  していた。今は真面目な振付家になって良かった。
 ・振付ではなく、自分の動きを生み出す。即興ではないから繰り返して出来る。
  創造的であり、間違いがない。そのために稽古を積みあげる。それぞれの時間感覚
  でのダンスになる。本番でも冷静にできる。
 ・宮田ケイにとって重要なのは音と空間。内側から崩壊する感じ。言葉で説明でき
  ない、ライブで体験すること。
 ・今の人達は仮想も現実と思っている。それしか知らないので判らない。シミュレー
  ションは巧くいって当たり前なことなのに、そのことに気づかない。
 ・(そろそろ11時ですけど 宮田)。締めの言葉をお願いされて、宮田「いろいろ
  やってきましたよ、ここでずっとやっててスゴいね!」(場内笑い)
 ・こんどヨーロッパの公演で宮田さんと共演するとか。本人から昨日ライブバンドを
  共演してきたと報告。

 宮田さんのフリートークを初めて聞くねこ。軽妙闊達、江戸っ子気質か。活動再開の
 模様で今後が楽しみ。トークは深く濃く面白くて、まあスゴいこと。中断の形で
 終わっちゃったのが残念、機会があればまた参加したいねこ。


[月間一覧