前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 ONE OR 8 第13回「鈴(りん)とファンファーレ」

 @新宿 THEATER/TOPS(2003/7/15-21 10ステージ)
 http://members.tripod.co.jp/theatertops/
 前売り 指定席 前売2800円 自由席 2500円(劇団扱) 当日3000円

 作・演出:田村孝裕 舞台美術:香坂奈奈 照明:和田典夫[満平舎]
 音響:今西工[山北舞台音響] 舞台監督:村岡晋 宣伝美術:美香[pri-graphics]
 制作:今井千恵
 出演:
 八十田勇一:シゲル(自転車屋2代目店主 独身)
 美 香  :景子(シゲルの妹(長女) 既婚)
 今井千恵 :郁恵(シゲルの妹(次女) 既婚)

 恩田隆一 :シュウ(自転車屋従業員)
 羽場睦子 :花江(シゲルの叔母 美容院店主)
 和田ひろこ:愛 (花江の娘 美容師)

 西松希[無機王]:夏子(郁恵、愛の友だち)
 富塚智  :小須田(蕎麦屋の息子 郁恵とかつて恋人通し)
 平野圭  :宅間(郁恵の夫)
 
 富田直美 :高橋(北海道からのサイクリング旅行者)

 朝倉伸二[オフィスPSC]:三枝(便利屋 店主)
 野本光一郎 :久保(便利屋 従業員)

 2003/7/21(月祝)曇 6:06-7:43PM(1'37) 最前方より 客席満員(130?人)
 客層:20-30才代中心、中年層ぽちぽち。男女半々。
 客入れ:最前列・自由ベンチ席、後方・指定椅子席。場内案内適時あり。
 折り込みチラシなしですっきり。アンケートとパンフ、鉛筆のみ配布。パンフ(
 A5 3ページ)挨拶、顔写真付き配役、スタッフ、予定掲載。次回公演。来年
 1/28-2/4@駅前劇場。物販。前回公演ビデオ(2800円)。

 舞台。とってもリアルな町の自転車屋、を店内からみた装置。床はエンジ色の煉瓦を
 模したようなビニールシート。上手に手作り?の置き台と煤けたショーウインドーで
 仕切った作業場所。横の間口から暖簾と階段の一部がみせ。下手にテーブルと椅子。
 壁に自転車ロードレースのポスターとトイレドア。隙間に置かれた自転車は12台、
 床上に置かれたり、壁から吊られたり。値段や売り言葉を書いたポスには一台12,3千
 円位の値段表示。ほか、ねじやら部品箪笥、観葉植物、灰皿など。正面、オレンジに
 ストライプの幌、かすれた店名をステンシルしたガラス窓の外に、一段高い道路の
 コンクリート壁、柵と植木。

 お話。亡くなった父親の跡を継いで、町の自転車屋となった男。引っ込み思案の性格
 のせいか、未だ独身、いまもぱっとしない。そんな様をみて、兄妹はやきもき。
 義理弟なんか、小バカにしてるし。そんな折り、古い金庫発見、お宝?。開けに来た
 便利屋の若いのは上司の仕打ちにまじ泣き。その上司のおべんちゃらぶりに自転車屋
 の寡黙な従業員が秘かにむかつき。義理弟の夫と、男の妹は破局寸前。自転車盗難に
 あった女性旅行者は、彼らのすったもんだぶりにあっちゃーと思ったり。など、人間
 関係の綾が絡まり、男は男気がみせられない中、金庫は開くわけだが。

 不器用な人々を器用に描きあげ、巧みかつ面白し。押しが強い周囲と言い出せない
 不器用な人々。幾組かの凸凹な関係を相乗、どたばたな笑いと人情芝居な共感を
 脹らませていく。テンポ良く、隙間風無くたっぷりと、でもさらっと1時間40分で
 収めて名人上手。まだ作家は20代なのに、こんな要領良くていいのかしら、と思う
 ほど。

 役者。すんごく細かい演出と応える役者陣。不器用店長を客演・八十田勇一。彼を
 おいて誰がいる?な、しょぼくれぶりが素敵。

月間一覧