[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 遊気舎 vol.43「剥製の猿/征服」

 @大阪日本橋 in→dependent theatre 2nd(2014/1/23-26 5ステージ)
 http://itheatre.jp/
 全指定 前売3000円 当日3500円 学生2500円

 作・演出:久保田浩 舞台監督:永易健介、宮田重雄 照明:池田哲朗
 音響:Alain Noveau 舞台美術:堀容子、池田ともゆき 宣伝美術:岩本博
 映像:井上大志 小道具:養父静香 制作:峯素子、宮崎由美 企画製作:遊気舎
 出演:
 西田政彦:?演劇部部長ほか
 長尾ジョージ:?演劇部員ほか
 TETSU :ウエノ演劇部員ほか
 岸千尋 :イワタ演劇部員ほか
 谷省吾 :ニッタ退部した演劇部員ほか
 鎌谷潤吉:校長ほか

 峯素子 :ケイ 女子高生ほか
 養父静香:アキラ 女子高生ほか

 魔瑠 :四階のシマダほか 
 宿南麻衣:三階のツムラほか
 小川十紀子:二階のアイカワほか
 万年香奈:一階のヒロキ?ほか

 あゆみ :置いてきぼりの少女
 久保田浩 :見つめる学生服の男

 2014/1/25(土)曇 1:02-2:53PM(1'48)最前方 客席7割(70人)
 客層:平均30代?、大人より。女性過半数。
 客入れ:開演前注意は体育教師から校内放送の体で。桃園会、KUTO-10ら次回公演
 PR動画投影。椅子9列、クッション追加。折り込みチラシそれなり ビニール袋入り。
 パンフ A4 3ページ。出演者自筆でコメントあれこれ。配役表なし。
 次回公演。5/15-18 五部作最終「最後の剥製の猿」物販。Tシャツ1000円?
 手ぬぐい1200円 公演DVD予約。カーテンコール1回3分。
 
 映画「猿の惑星」よろしくの5部作 第4弾。亡くなった人々は月にいき、思いを
 残した人々は使者(羽曳野の伊藤)の手引きで再会を果たすことができるな設定で
 始まり、少しづつ関係性を残しながら繋ぎ。前回からの劇的趣向を強めての今回。

 舞台。ピットから立ち上がる階層装置、柵がついて団地ベランダともなり。
 背景に傾いだ「ビル?」。縞柄がついて抽象性を高め。

 お話。80年代の高校、先輩がいなくなり汲々の演劇部。あるいは彼らの家がある
 団地、階数コンプレックスを抱きつつ仲良しご近所主婦。いずれにも一人の少女と
 学生服姿の男が現れ、人々を見つめ、後ろ髪な不安で戸惑わせる。いつも置いて
 きぼりという少女、すべてを訳しりらしい学生服はなにものなのか。昭和な青春と
 生活は後半一転。サバイバルな状況らしい孤島へと。これが世界の本当の姿なのか、
 それともいっさいが夢なのか。
 
 とっても演劇してて楽しいねこ。シリーズ中、一番自由度が高く、ちょっとハチャ
 メチャ。現実を映した夢の入れ子の構造、誰がみた夢なのか。はっきりとはせず、
 兆しやサインがほのめかされる、狭間の演劇。構造どうこうはさておき、久保田さんの
 手の上で好きに転がす劇的な遊びが楽しいねこ。15歳から実年齢まで、無邪気も
 素も混じえて役柄くるくる無茶ぶりとか。役者集団・遊気舎の魅力にあふれ。
 シリーズ共通な私たちがともに抱く、今の不安、喪失感、鎮魂の思いは通底。
 取り残された少女のまなざし、それだけで胸詰まるものあり。冒頭とラスト
 全員でキャンドルを掲げて、昨日の今日、今日の明日ではなく、今日の今日と結び。
 留まらず、断ち切らず、現在に立って、優しく力強くすて胸以下同文。

 

[月間一覧