前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 ポかリン記憶舎「アイスクリン/ピンポン」

 @駒場東大前 こまばアゴラ劇場(2003/7/19-21 5ステージ)
 http://www.letre.co.jp/agora/
 全自由 前売3000円 当日3300円 学生2500円(予約のみ)

 作・演出:明神慈 音楽:木並和彦 舞台美術:杉山至×突貫屋
 舞台監督:桜井秀峰 照明:木籐歩[balance,inc.] 音響:尾林真理
 フォトグラフ:松本典子 グラフィックデザイン:松本賭至
 企画・製作:ポかリン記憶舎、フラボン
 出演:
 「ピン・ポン」(48分)
 山田伊久磨(EHHヨ):男
 田上智那:女

 幕間トーク 明神慈×杉山至(16分)
 
 「アイスクリン」(51分)
 中島美紀:娘 成美
 桜井昭子:母 千寿子
 日下部そう:恋人たち 潤
 志甫真弓子:恋人たち 由夏

 2003/7/21(月祝)曇 2:40-4:40PM(48/トーク16/51)正面奥 客席超満員(70?人)
 客層:20-30才代女性とおばさんグループ(桜井さん関係?)。男子3割?。
 客入れ:ロビーにて浴衣展示開催。ちと手狭なのが難。荷物預かりあり。当日券は
 キャンセル待ち、2階にも客入れ。20分前開場、10人位づつ呼び出して入場。
 通常と異なり、長手方向に舞台装置、周囲ハの字に客席。全椅子席、概ね千鳥配置で
 ゆるく3段。舞台との境目なく、直近なのが○。
 折り込みパンフ。A4縦二つ折り 3ページ。挨拶、配役、スタッフ、協力者掲載。
 次回公演。10/10-12リーディング公演@船橋・道祖神社内。10/28-11/3リーディング
 公演@横浜・STスポット。物販。台本1000円ほか。

 ディープな二人芝居、新旧二本立て。日替わり幕間トーク付き、今回は青年団の舞台
 美術家・ぶらり素浪人風の杉山至氏。

・「ピンポン」 98/7初演作
 男:池川真人→山田伊久磨 女:坂井珠真→田上智那。上演時間は初演よりやや長め。
 舞台。グレーのシート上に濃紺ピンポン台。シートは後方に波頭のように立ち上がり
 頂点で手前にめくれて赤色をみせ。床一面にオレンジのピンポン玉、青いキャップの
 ペットボトル。照明は茫洋とした薄暗さの中、2人を浮かばせて侘び寂び。
 
 お話。目覚めるたび、記憶をなくしている女。女を見守るためか、眠ることができ
 ない男。どこにもいけない2人、つかの間のリプレイ。

 空間造形◎、役者演技?。初演の瓶詰め部屋から、吹きだまり場所美術(斜面の底面
 場所) 前向きの意志に反して余儀なく後退な、後退しても一つ処で引き寄せられる
 な、斜面の場の力を感じさせ。脱出できない、その代わり2人きりつう、泥沼万歳な
 男女関係を思わせて、ふーんねこ。交わす言葉がとり零れたよな、無数のピンポン球
 刹那の逢瀬に生きるな、無数のペットボトル、と見て取れた小道具も印象的。
 役者視線がよくみてとれなかったせいか、2人に通うものが掴みきれず。特に伊久磨
 さんが内省過度印象。瞳の焦燥感に役柄がよく現れてたけど、心根は?。

・幕間トーク 下記参照

・「アイスクリン」
 舞台。シートはピンポンと一緒。下手、ブルーと白で涼しげなパラソルの下に露店。
 ストライプ箱の置き台、脇に乳業用アルミ瓶(アイスクリーム入れ)。

 お話。人通りが少ない、浜辺も近い道端。若い女性はアイスクリーム屋台を営業中。
 閑古鳥のそこに中年女性。どうも彼女の母親。必要以上に堅い口調の娘は、母親が
 嫌でしょうがないらしい。人の良さそうな母親だが、我が強く、曲者であることが
 わかってくる。険悪な2人がいない時には、すゞやかな若いカップルが休んでいった
 りして。

 沈降する縦(親子)と、浮遊する横(カップル)からなる空間。高低差ある眺めが
 面白いねこ。別れから、同じ高さとなる(子たる娘が浮き上がり、カップル男が沈む
 )ラスト。縦の緊迫と横の親密さが解けた、とほほ感が良い感じ。
 役者。アゴラで、桜井昭子さんが観られて嬉しいねこ。のほほんとした愛嬌と、女の
 嫌らしさが同居した役柄を巧みに演じ、さすが。日下部そうさん。伏し目がちな美青年
  ぶり○。
 

 幕間トーク 明神慈×杉山至(16分)

・導入 杉山至さんは昔いい役者だったと聞く。黒を着慣れている、うんぬん。
 明神:「砂の瞬き」から美術を担当してもらっている。「暗愚小傅」で初めて
 (91年)青年団をみて衝撃をうけた。光と闇の印象が強い、客席まで浸入してくる
 美術。今回、客席より広い舞台。予算でどこまでできるかと最初に。シンプルで力が
 ある美術をつくってもらって、嬉しい。全然違う二人芝居、空間に高低差がある。

 杉山:地上3cmというキャッチフレーズがあるので意識した。ポかリンでは床、
 というか地平が重要視されている。地平に対して自分がどう立っているか、という
 ことと解釈した。青年団の舞台は構築的な作り方、非常に強く構築する意志を表現
 する。ポかリンは動物的というか、触感的というか。

 明神:亜空間といわれて、その言葉を知らなかった。異空間でなく亜空間。面白い。
 明神:お客さんが楽しいと感じるとこちらも。セッションの楽しさ。空間的にいうと
 垂直の力?。
 杉山:二重の底、ピンポン台の上が彼らの世界、青い宇宙空間に漂っている。ホント
 は床をあげたかったけど、玉が落ちちゃう。なぜ亜空間かというと、玉が吸い寄せら
 れちゃう磁場、重力場を曲線を使いながら表現した。溜まっていくことが、上と下で
 変化していく。

 明神:水平になるんだけど、ピンポン球はなぜか集まってくる、磁場みたいなものが
 あるのか。ある方が、2人の魂の吸い寄せられたものがあちこち残っているようだと
 解釈してくださった。知らなかったが、これは二次曲面の空間。写真撮影の背景に
 つかうような。
 杉山:サイクロラマ、パノラマは横に広がるけど、縦に広がる。さらにXYだけで
 なくZ軸も曲げたかったけど、難しかったのでできなかった。紙を立てて、ぺらんと
 したような感じ。「アイスクリン」の方は地平に広がっていく。
 明神:テニスのラリーをみるように、みてもらえるといいかなと。

 杉山:全然違うことですけど。地上の楽園3cmじゃなく、地獄の底で3cm浮いて
 もらいたいなと。
 明神:最近浮かんでないじゃないかといわれる。掘り下げにはいっている。とくに
 二人芝居だと。シンクロナイズドスイミングみたいに、息継ぎで水上に現れたところ
 を観てもらいたい。美術(波頭のような)はいろいろ想像してもらいたい。今日は
 山のような印象。
 杉山:波とかでなく、曲面を意識していた。和服の人が立っていたりすると、葛飾
 北斎の絵のよう。波と山のてっぺんは、実は近いところにあるなと。

 明神:杉山さんを尊敬しているところは動物的な感のよさと、理論だったバランスの
 よさ。空間そのものをつくりたいなというのは、同じだなと。(スタッフや役者さん
 が美術の斜面で寝転がって、気持ちの良い遊びをしていた。砂浜で日光浴をしている
 ような。ということでお客さん2人に体験してもらう。)
 杉山:ちょっと登るところがいい。

 明神:質問があれば(立ち上がった頂点が、めくれて赤を見せてるのが良い感じと
 感想あり。)本読みをしたとき、役者さんでピュアだなと。それはあなたがピュア
 だからだよ〜、と内心思った。ポかリン記憶舎が目指す世界というのは、お客さんが
 作品をどんな風に持って帰ってもらえるか、いろいろと判断していいという隙間を
 つくっている。決めつけないから、お客さんの中でピュアだなとか。家に帰る間に
 いろいろと回してもらえればと思います。今日はありがとうございました。

月間一覧