[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 ペンギンプルペイルパイルズ「道子の調査」

 @下北沢 ザ・スズナリ(2006/8/23-9/3 14ステージ)
 http://www.honda-geki.com/suzunari.html
 指定(いす席)前売3600円 当日3900円 自由(前方ベンチシート整理番号付)
 前売3400円 当日3600円
 @大阪 インディペンデントシアター2nd 9/8-10 4ステージ

 作・演出:倉持裕 舞台監督:武藤晃司[SING KEN KEN]
 照明:清水利恭[日高照明] 音響:高塩顕 舞台美術:中根聡子
 衣装:松本夏記[ミシンロックス] 宣伝美術:坂村健次 宣伝写真:江隅麗志
 チラシイラスト:今枝大輔 ステッカー製作:雨堤千砂子[WAGON]
 制作:土井さや佳 後援:TOKYO-FM 主催:ペンギンプルペイルパイルズ
 助成:芸術文化振興基金、(財)東京都歴史文化財団
 アフタートーク
 8/23 「演出家が分析する『道子の調査』」
 倉持裕×赤堀雅秋[THE SHAMPOO HAT] 司会:徳永京子
 8/27 「出演者が分析する『倉持裕』と『道子の調査』」
 「道子の調査」出演者×宮崎吐夢(大人計画、「不満足な旅」出演)
 出演:
 伊藤留奈 :道子(現在の調査員)
 ぼくもとさきこ :砂恵さえ(六年前の調査員)

 玉置孝匡 :成瀬(特徴:ジョーク)
 加藤 啓[拙者ムニエル] :蕨わらび(作家)
 小林高鹿 :阿彦(四区 在住)

 内田 慈 :小巻(女子高生)
 山本大介 :連城れんじょう(特徴:過労)
 近藤智行 :光田ひかりだ (トピックス:リンチ)
 吉川純広 :谷津やつ (サッカー部)
 松 竹生 :桑島くわじま (特徴:ジョギング)

 2006/08/27(日)曇 2:11-4:20PM(2'08)中段下手 客席超満員(160?人)
 客層:20-30歳代中心、お友達連れ多し。男女半々。
 客入れ:ベンチ2.5列 雛壇に椅子席(最後尾ベンチ)10列。椅子席最前列は平床。
 下手よりに通路あり、そちらに誘導。出入りがきついため、早め入場が吉。
 折り込みチラシ 2cm超厚さ・もはや電話帳!?。ビニール袋にいれてほしいねこ。
 折り込みパンフA5 3ページ。挨拶、配役、スタッフ、予定掲載。次回公演。
 6/7-17 M&O PLAYプロデュース「ワンマン・ショー」再演@シアタートラム。
 客演:小島聖 本公演10月にスカパーで放映。 アンケートは鉛筆付きで親切、
 書いてくれた人にステッカープレ。
 物販。台本A4 800円。袋入りなるも、本紙もクリップでまとめてほしいねこ。
 カーテンコール1回1分。

 倉持裕 外部提供「開放弦」を経て、久々の劇団本公演。

 舞台。角を手前・斜に置かれた、使いこまれフローリング部屋。褪せた色合いが心地
 良し。客席手前の床はジグザグ、梁も断面をみせ、世界から切り取られたよう。
 正面中央〜下手に大きく張り出した2面ガラス窓、開口率高く、砂漠のような丘陵と
 テラスの白い手すりがみえ。上手に簡素な入口ドアと丸テーブル、下手半分に
 ダイニングキッチン。テーブルは背もたれ椅子と丸椅子とちぐはぐ。下手奧から
 寝室の設定。

 お話。浜辺の小さな街。失踪したナミコの調査を依頼されたさえは、関係があった
 男達から話を聞く。失踪により取り残された感がある男達の有様をみ、感情移入して
 しまうさえ。助けになろうとあれこれ深入りし、しだい追いつめられ、失踪を遂げて
 しまう。それから6年、ナミコの調査が再開される。新しい探偵・道子は男達を
 集めるが出る話は、さえのことばかりで…。

 いままでよりわかりやすく、やっぱわかりにくい、くすぐられるよな面白さ。いつに
 なく職業や性格がくっきりと、PARCO公演の延長。現在と6年前を交互、シームレスに
 転換。台詞や場面を引き継いで、わかりやすくスマートに繋げ。日常生活に必要の
 ない間やテンションをちょこちょこ、平凡なやり取りにもメリハリをつけ。演出の
 さりげ顔の技が一段とこなれ、洗練された印象。長丁場が苦にならず、ええ感じで
 みるねこ。

 不在の中心となる女性2名を頼りとし、すがる登場人物の奇妙さがあり。強迫観念の
 ように囚われていく過程が興味深く、怖面白いねこ。醜い現実を仄めかし、謎めきな
 不可解さを感じさせながら、鮮やかに吹っ切る劇的な幕切れ。いい意味のわからない
 面白さ、不思議な爽快感にうふふねこ。

 役者。作家役・加藤さん。ほどよくクールでかっこよし。さえ役・ぼくもとさん。
 でずっぱり。いつもながら、なんでもない演技が妙に面白し。


 アフタートーク 4:32-5:16PM(44) ほぼ全員が居残り。
 出演;宮崎吐夢、加藤 啓、玉置孝匡、小林高鹿、ぼくもとさきこ

 アイコンタクトやちゃちゃが面白かったけど、書けないから省略。語ってる部分
 も、沢山の抜けや不正確さがあることをお断り。雰囲気程度で参照ください。

・倉持作品や本人の印象

宮崎 (宮崎さんから出演者を紹介して、口火を切る。ゲストなのに。今回一番
 しゃべり)出演者で倉持さんについてあることないこと(場内笑い)、どんな人か
 知ってもらうと聞いているけど違う?(高鹿 なんでもいいかと)いまひとつ
 どんな人かわからないところがある。
 
 今日の芝居は、ナミコさんがだれなのかという芝居ですよね(2回見て、この感想
 にみなびっくり。以下、宮崎さんの感想)2回目のほうが面白く、わからなくても
 いいだという。道子さんを探せだっけ(加藤 道子さんさえ、わからない?)
 そんなことはさておきな芝居、もっと感じてよという、絵画のようにみてと
 感じた。自由にみてと。
 
玉置 お客さんによって感想が違う。こうしたい、ああしたいと。帰り道に友達と
 あーだこーだと言いながら、帰ってほしいと話している。
 
ぼくもと (ぼくちゃんは振らないと最後までしゃべらないのではと振られる)
 さいごまで楽しめればいいかと。最初、プリセタをみたときは普通の印象。
 ペンギンの一回目に出演したけど、台本を読んだときから面白いと思った。

宮崎 最初にワンマンショーを見たとき、全然わからない、こんな芝居は苦手、
 僕とは関係ない とひどい感想をいってしまった。倉持さんとはその後も何度か
 あって、芝居より人物をいろいろと想像させて興味があった。自分をこうだと
 言わない作品、不条理な作風といわれるほど不条理でもない。作風を売っている
 感じがしなかった。
 
高鹿 ホンと演出の部分を分けてるんじゃないかと思う。作家として書いた後で
 これはどういうことか、演出で改めて解釈し直してる感じ。自分で書いたホンなのに
 俺は正確なところはわからないけど、こういうことかもしれないとか、言うんですよ。
 (加藤さんがニヤニヤ、玉置さんと視線があってしまってと席位置について笑い)

加藤 (初めての感じは)倉持さんには、これ以前にセンター街で演出はうけた。
 演出のアイデアが豊富にある、稽古場で作る部分がとても多いのだなと思った。
 客ではわからないけど。動きの付け方とか、演出ぽいなと。
 
・当て書きについて

宮崎 当て書きの部分もあるかもしれないけど、テキストは一つの作品として書いて
 いる。役者からフィールドバックさせて書くのでない。リアリティとは違う、
 一つの肉体をもった登場人物の感じがする?、しない?(自信なさげ。場内笑い)
 
玉置 うーん、したりしなかったり。当て書きは多いけど、見てる側には感じさせ
 ないかもしれない、うーん。

加藤 初日のアフタートークで赤堀さんが、台本を先に読んで、配役を想像したが、
 玉置さんだけ当たったと言っていた。高鹿君と僕は逆じゃないかと(玉置 当て
 書きの僕の意見に反対だと、喧嘩売ってるのか(笑い))
 
玉置 高鹿は普段とちがう役、普段は上からものを言わない、怒らない。

宮崎 倉持さんは下品で野卑な人にしたがるけど、どうしても上品さがでちゃうと
 言ってました(高鹿 どうしてもでちゃう(場内笑い)弱点だと言われたことも
 ある)悪い人がでてこないから。自分でないものは、無理して書かない上品さが
 ある。倉持さんって、弟さんがパティシエなんですよね(突然の発言に場内笑い。
 パティシエって職業、言葉じゃないですか?。でも言いたくなりますよね。
 倉持さんは、弟がパティシエな雰囲気がある。など)

・美術
 
宮崎 セットも、キューピーマヨネーズのCFみたいな、いい感じの。
玉置 セットはいつも素敵、色も形も大きさもいいし。日本とか国がわからない、
 どこでも通じる、いろんな想像できる、美術もそんな感じ。

宮崎 セットに身を置いてやりやすかった。東欧の小説に舞い込んだような。
玉置 役者の知り合いが観にくると、あのセットに立ちたいと言う(宮崎 そう簡単
 には立てない。場内笑い)
 
・大人計画、拙者ムニエルとの違い

高鹿 大人計画、拙者ムニエルとの違いはあります?。
宮崎 演出はオーソドックス。正統派、なにが正統かはあるけど、の感じがある。
 (それより)倉持さんが稽古中、眼が充血してた、ずっと気になって。点みたいに
 赤くて、本番前に消えた(なんでしょう)俺のせいとか、ストレス?とか思って。
 それが印象に残って。

加藤 いい意味でインテリと思っていて、自分のジャンルじゃないなと思っていた。
 実際立ったりすると、先日のだめだしで「雑にやっていい」というのがあって、
 印象的。役者に許可を与えて、のびのびやらせる。回し方が巧いというか
 (高鹿 本番になると、整理されてまとまっちゃうかというだめだしでしたね。)
 こんなスタイルの芝居でも雑にやっていいんだと。勇気をもらった、すばらしいなと。
 
宮崎 僕は逆に一言一句変えないでといわれた(それは、ものすごく変えていたから)
 句読点も全部再現するような(それで眼が赤くなった?)。すごく神経質な印象が
 あるけど、以下舞台の袖でハプニングがあって切り抜けられた時、倉持さんに
 話したら、もう一回やり直していいといわれたびっくりした(始まってすぐだった
 からね)。また、「お父さんぽい」大らかな印象について(NHKに倉持さんがでたと
 き、アナウンサーに堤真一に似ているといったこと。)

・演じてみて
 
高鹿 今回の役について
加藤 作家の役、証言者でなく部外者、どうやって存在するか難しかったけど、
 やりがいがあった(すんなり かっこよくやっていた>誉められて、珍しく加藤さん
 照れる。白木屋のCFのこととか、センター街でもかっこいい役だったとか。)
 9年くらい、こういうオーソドックスな芝居はやってなかった、会話するとか、
 単純に楽しいですね。

ぼくもと (役について)珍しくずっとでてる。それそれで楽。舞台上にいる時間が
 長いとあまり緊張しないんだというのがわかりました。(役は)別に…、いつもの
 同じ(宮崎 倉持さんは、役者を悩ませる演出はしない。早く遅くとか具体的、
 指揮者みたい。ぼくもとさんの話に割って入ったのでごめん。)
 
玉置 (話を切り上げようとしたら、しゃべりたそうな様子で)いつもはそんな
 キャラクター設定がない感じ。今回は6年と言う歳月と、わかりやすいキャラクタ
 があった。僕の役作りって、あの映画の俳優さんのまねしてみようとか、面白かった。
 普段と違うから(誰?。具体的にはない。エディマーフィーの吹き替えをしている
 声優のイメージとか、ガンダムのカイシデンのイメージとかと混ぜました。
 言っちゃってますね。)(玉置さんは、声優さんもしてますよね?)
 声優さんのキャラとかわかりやすいじゃないですか。それで倉持さんに指示された
 のではなく、自分で考えた。

宮崎 松尾さんは誰の物まねしてとか、誰と誰を合わてとか多い。

高鹿 e+の取材で、倉持さんは役作りはしなかったけど、やってもいいかといって
 いた。玉置さんはストリップにいってみるとかいっていたけど(玉置 いって
 ないよ!。大阪公演前にいっちゃうかも?。)

質問コーナー
Q1 若い女性 舞台の前半は○列の客席が笑い、中盤過ぎは○列が笑い、
 ○列が笑ってなかった、最後は滅茶苦茶たくさん笑い出す。客席って音響ですか?。

A1 (場内一瞬きょとん)笑い声を出しているのかと?、アメリカのTVみたいに!?。
 (場内爆笑)。Q1 どの辺が笑っているかわかりますか?。すごい笑うお客さんが
 いるときはあるが。響き方が場所によってある?。
 宮崎 前半に飛ばす客がいると、変な空気になる。分散はある。(舞台にいると
 わからない。それより特定の役者に親切な客がいるとか、高鹿のファンが10人いる
 とかわかる(なんで10人?)。生の舞台はわからない)
 加藤 音で出すのは新しいかも(笑い)

Q2 やってみたい役はありますか
A2 玉置 あの役をやってみた、全然でてこない、オカマの感じをやってみたい。
 高鹿 いつも考えていない。
 ぼくもと すっごい意地悪な役とか、引くわぁという。(悪い人がでないから。
 でも、今回はいやな役を書いたとはいっていたけど)(水着にもなりたいと言って
 ましたよね。留奈さんの水着を早くやれと、稽古場で言ってましたね。)年齢的に
 最後なので(実はチラシの水着女性は彼女と暴露)
 加藤 成瀬みたいなアメリカンジョークいう役をあまりみない。やってみたい。
 宮崎 なんでもいい、舞台にでてみたい。代役とかやってみたい(場内 笑い 
 でもせりふ覚え悪いから、すぐ代役?)

高鹿 時間も過ぎたので終わります、ありがとうございました。

[月間一覧