[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 F/T11 フォルクスビューネ、ベルリン「無防備映画都市―ルール地方三部作・第二部」

 @豊洲 豊洲公園西側横 野外特設会場(2011/9/21-25 5ステージ)
 全自由 前売5000円 当日5500円 学生3000円 高校生以下1000円

 作・演出:ルネ・ポレシュ、舞台美術:ベルト・ノイマン
 衣裳:ニーナ・フォン・メホー カメラ:ウーテ・シャル、アンドレアス・ダイネルト
 照明デザイン:トルステン・ケーニッチ ドラマトゥルク:エンネ・キニョネス
 技術監督:シーモン・ベーリンガー 舞台監督:フランク・マイスナー
 演出部:シェーレン・エルツェ、フロリアン・クリングナー、
 ツツェロ・ヘンリケ=マルケス
 照明:ベアトリース・ソンマー・ウィッケラート、ダヴィッド・ウィンター
 音響:クリストファー・フォン・ナテゥージウス、ウィリアム・ミンケ、
 アンナ・クレムザー 映像:イェンス・クルッル、ハーゲン・シュルツェ
 衣裳管理:ヤナ・コネツキ プロンプター:ティーナ・プフッル
 演出助手:アンネグレート・シュレーゲル 制作:ヤナ・ベスカウ
 製作:フオルクスビューネ、ベルリン
 共同製作:リングロックシュッペン、ミュールハイム、
 ロッテルダム市立劇場、ヨーロッパ文化都市RUHR 2010
 東京公演スタッフ
 翻訳・字幕:萩原ヴァレントヴィッツ健 技術監督:寅川英司+鴉屋
 舞台監督:渡部景介 チラシ・デザイン:桐田透(nix graphics)
 出演:
 インガ・ブッシュ、クリスティーネ・グロース、力トリン・シュトリーベック、
 マルティーン・ラーベレンツ、トリスタン・ピュッター

 2011/9/25(日)晴 6:04-7:35PM(1'27)中段中央 客席満員(200人)
 客層:20-30歳代と中年層。男女半々。演劇関係者、コアなファン多そう。
 客入れ:30分前開場と勘違いねこ、前方2列は既に埋まり。藁葺きの地面にリゾート
 白椅子を置き。桟敷は2列追加。ひな壇、千鳥配置でないので、後方になるほど
 よく見えず。10列ほどの後ろ2列は補助座布団でかさ上げをしていたようだけど。
 屋台トレーラーでスナックとビールを売るなど野外フェスな乗りなので、ドイツでは
 立ち歩き、椅子を移動する等自由にしてるかも。きれいに夕暮れる港湾ビル群を
 みながら、まったり待ち。風も吹かず、寒くならず助かり。
 折り込みチラシ ビニール袋入り。パンフ A4 6ページ。ただ1人の日本人俳優・
 原サチコさん寄稿。物販。Tシャツ、テキストなどあった模様。ドイツ製マッチ箱を
 無料配布。 7:31PM終演、カーテンコール4分?回。結構盛り上がり。

 2011/9/25(日)晴 6:04-7:35PM(1'27)中段中央 客席満員(200人)
 客層:20-30歳代と中年層。男女半々。演劇関係者、コアなファン多そう。
 客入れ:30分前開場と勘違いねこ、前方2列は既に埋まり。藁葺きの地面にリゾート
 白椅子を置き。桟敷は2列追加。ひな壇、千鳥配置でないので、後方になるほど
 よく見えず。10列ほどの後ろ2列は補助座布団でかさ上げをしていたようだけど。
 屋台トレーラーでスナックとビールを売るなど野外フェスな乗りなので、ドイツでは
 立ち歩き、椅子を移動する等自由にしてるかも。きれいに夕暮れる港湾ビル群を
 みながら、まったり待ち。風も吹かず、寒くならず助かり。
 折り込みチラシ ビニール袋入り。パンフ A4 6ページ。ただ1人の日本人俳優・
 原サチコさん寄稿。物販。Tシャツ、テキストなどあった模様。ドイツ製マッチ箱を
 無料配布。 7:31PM終演、カーテンコール4分?回。結構盛り上がり。

 ヨーロッパ最先端、らしいルネ・ポレシュ待望の最新作上演。

 会場舞台。夜景ビル群を背景にした広場に、車輌セットらが点在。時計回りに、
 荷台が電飾スクリーンのサブステージなトラック。住宅の実物大書き割り2棟。
 ロケハンのキャンピングトレーラ、前後2台。サーカステントな客席の右手に
 でかいスクリーン。実況中継する役者達と会話字幕を表示。

 構成。映画制作現場の俳優とスタッフは、拠り所を揺すぶられて右往左往。
 出自が異なる俳優達は野外劇、撮影所などとらえ方いろいろ。記憶をなくした女優も
 絡んで、電力停止の恐れも含んでなお混乱。監督と俳優達のあり方を巡る議論沸騰。
 歴史的身体を失ったとはいえ ダーウィンの進化論からすれば成る自分達。東からの
 まがい物?故、正統性を失った映画の悲劇。などなど。
 
 結構出鱈目、空々しくも、スピードと濃厚な語り口でやりまくり、あきれ果てるほど
 に楽しいねこ。俳優はガツンとくる全力芝居、老いも若きも美女も野獣も駆け回り。
 意味がわからない繰り言会話は字幕をみてるとうんざり、まもなくチラ見と割り切り
 俳優達のてんてこ舞い振りを楽しむこととするねこ。広めの野外に車輌がやばく
 ないかな速さで走り回り。俳優が追いかけられる、追いかける、囲まれると大騒ぎ。

 不平不満、存在のあり方を巡る議論の傍ら、スラップスティックな演技、場面が
 勃発。仰向けの俳優達の大口に水を流し込むとか、なんなんですか。全体、どんな
 ドラマツルグ、筋道、背景なんか、予習復習用の解説がほしかったですねこ。
 先日の原サチコさん1人芝居はそこら心を砕いていてよかったのに。今舞台では
 彼女は口を挟んではいないのかしら。
 

 
 入口から撮ったけど、なんだかわからない。トレーラはラストこんな劇場ロゴ電飾

 
 借景はこんなビル夜景。   

[月間一覧