[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 くじら企画第16回公演「夜が掴む」

 @大阪心斎橋 ウイングフィールド(2012/7/6-8 4ステージ)
 http://www.wing-f.co.jp/
 全自由 前売・当日精算券2300円 当日2500円 中高生1500円

 作:大竹野正典(初演1988) 演出:くじら企画 舞台美術:佐野泰広 音響:大西博樹
 照明:林鈴美 衣装・小道具:木村ゆう子 宣伝美術:高岡孝充
 写真撮影:アマノ雅景 企画・制作:くじら企画、塚本修
 出演:
 石川真士  :4階のコスギ
 後藤小寿枝 :コスギの妻?
 えび[劇団鉛乃文檎]:コスギの息子?

 森川万里[桃園会]:ヤマモトの娘
 戎屋海老    :3階のヤマモト・住民
 林加奈子[[株]MC企画]:ヤマモトの妻・住民

 藍田マリン[Yellow Love Marine]:一階のヨネダ・住人
 思い野未帆 :二階のミヨシ・住人
 九谷保元  :三階に引っ越してきたコンドウ セールスマン・住民

 2012/7/7(土)晴 7:07-9:32PM(1'24)最前方 客席超満員(90?人)
 客層:大人よりに老若男女幅広く。男女半々。
 客入れ:当日券配布、開場時20人ほど。いつものゆるひな壇桟敷8列と部分椅子席
 当日券は様子見で入場、通路にもいれてまじ満員。舞監さんの作品紹介ら、柔らか
 前説で開演。折り込みチラシ B5 3ページ。挨拶、舞台写真付き配役、スタッフ。
 次回公演不明。物販。戯曲集成T 3150円。 カーテンコール1回1分。

 故・大竹野正典 20代の作品。1988年初演、1992年再演。今回は再演の演出をもとに
 したとか。くじら企画の公演はゆる満員が常だったけど、口コミで評判が広がったか
 立ち見も出ようかと超満員。200人程度だった動員も最高の350人を記録したとか。

 舞台。両脇トタン、正面に錆びた鉄壁。赤いトイピアノが1つ。
 お話。不遇の人生を歩み、騒音恐怖に襲われている中年男。いつしか幸福な家庭を
 クラゲのように薄ぼんやりと妄想するが、阻むのは団地近隣の物音。すべてが自分
 への誹謗中傷、嫌がらせとして悪夢にうなされ、遂にはぶち切れる。
 1973年に起きた、通称「ピアノ騒音殺人事件」をモチーフにしたとか。犯人の疾患が
 悲惨過ぎて衝撃をうけるねこ。

 ストレートでガツンとくる孤独と狂気の一幕劇。中年男の孤独、傷ましい家庭の喪失
 と大竹野さんらしいテーマど真ん中。鬼気迫る役者の奮闘、端正で大胆な演出を
 もって、80年代演劇な濃厚さをそのままに再演。どっぷりと浸り、ヒステリックな
 笑いとともに、胸痛むものとして見入るねこ。

 ステレオタイプな家庭の幸福を希求するヤマモト家族、献身的も時に疑問を投げ
 かけるコスギの妻子。自分の家を探すカフカめいたセールスマン・コンドウ。
 ヒステリックだったり、人形めいたりする彼らはみな中年男の妄想、虚実錯綜の姿の
 よう。自作自演、自縛自死なるゆえに虚しく傷ましい、また滑稽さが際立ち。
 とりわけ、瞬きをしない少女(森川さん、演技大変)の虚心ぶり。コスギと出会い、
 一時だけ悲しみの感情が宿り、コスギの真情を映す瞳に涙するねこ。
 後半、宮沢賢治のポラーノの広場をコスギ(ヤマモト)が言及。お仕着せなるが故に
 ならぬギャップに苦しむ姿が哀れ。「広場」はそれぞれが創り、相通じあうもの
 なのに…。震災後、取り上げられることが多く、生々しい今日性を感じるねこ。
 
 演出。騒音表現にトタン壁の爆音。理想の妻子(シルエット)を描くのに白墨。装置は
 トイピアノだけ。シンプルでインパクトの強し。定評の音楽は狂気のペルシャ音楽と
 深まるクラシックと嵌まって○。

[月間一覧