前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 

2012年7月(47本)

劇団公演名会場
1 遊劇体 あやかし ~三題 能-BOX
2 ガレキの太鼓 巻き込まれ型「うちの子どうですか編」 都内某所、とあるマンションの一室
2 ガレキの太鼓 のぞき見作品「さよならカップル編」 都内某所、とあるマンションの一室
2 ガレキの太鼓 のぞき見作品「バイオレンスラブ編」 都内某所、とあるマンションの一室
2 ガレキの太鼓 のぞき見作品「嫁と姑と息子編」 都内某所、とあるマンションの一室
2 ガレキの太鼓 のぞき見作品「ガールズパジャマパーティ編2012」 都内某所、とあるマンションの一室
3 風琴工房 記憶、或いは辺境 シアターKASSAI
4 立川談春 独演会「アナザーワールド16 成城ホール
5 オフィスコットーネ プロデュース コルセット ザ・スズナリ
6 ままごと 朝がある 三鷹市芸術文化センター 星のホール
7 双子の未亡人 G-g(s) AI・HALL
7 くじら企画 夜が掴む ウイングフィールド
8 歌舞伎 国立劇場 歌舞伎鑑賞教室「毛抜 国立劇場大劇場
8 大駱駝艦 ウイルス 世田谷パブリックシアター
8 範宙遊泳 東京アメリカ こまばアゴラ劇場
10 歌舞伎 新橋演舞場 七月大歌舞伎「三代猿之助 四十八撰の内 ヤマトタケル」 新橋演舞場
10 歌舞伎 新橋演舞場 七月大歌舞伎「将軍江戸を去る/口上/黒塚/楼門五三桐」 新橋演舞場
11 悪い芝居 カナヅチ女、夜泳ぐ 王子小劇場
12 ネルケプランニング スペーストラベラーズ 本多劇場
14 蜷川幸雄演出 しみじみ日本・乃木大将 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール
14 高木珠里 高木珠里の演劇100人組手 北沢タウンホール
14 劇団ジャブジャブサーキット 死ぬための友達 ザ・スズナリ
15 維新派 夕顔のはなしろきゆふぐれ デザイン・クリエイティブセンター神戸
15 歌舞伎 大阪松竹座 夜「大物浦/口上/吉野山/河内山」 大阪松竹座
15 PARCO 三谷幸喜 なにわバタフライN.V PARCO劇場
15 青年団 東京ノート 東京都美術館 講堂ロビー
18 子供のためのシェイクスピア ヘンリー六世 III あうるすぽっと
19 子供のためのシェイクスピア リチャード三世 あうるすぽっと
20 木ノ下歌舞伎 義経千本桜 横浜にぎわい座 芸能ホール
21 歌舞伎 大阪松竹座 昼「引窓/棒しばり/荒川の佐吉」 大阪松竹座
21 ABCホールプロデュース 目頭を押さえた ABCホール
22 ART COMPLEX ギア -GEAR- ART COMPLEX1928
22 K-PAC マラルメ・プロジェクトIII 京都芸術劇場 春秋座
23 マームとジプシー マームと誰かさん・さんにんめ SNAC
24 篠井英介 英介とやっかいな仲間たち「おかげ参り」 吉祥寺スターパインズ・カフェ
25 muro式 グラフーその式を、グラフで表しなさい、ー ザ・スズナリ
26 ハイバイ ポンポン お前の自意識に小刻みに振りたくなるんだ ポンポン こまばアゴラ劇場
26 Whenever Wherever Festival 鯨井謙太?(ロウ)×大倉摩矢子によるエクスペリメンタル・パフォーマンス 森下スタジオSスタジオ
27 ナカゴー 黛さん、現る! 王子小劇場
27 リクウズルーム 下生しさらせ右に左に弥勒で上に アトリエ春風舎
28 THE GO AND MO'S 後藤の銀 壱坪シアター・スワン
28 維新派 「夕顔のはなしろきゆふぐれ」2回目 デザイン・クリエイティブセンター神戸
29 G2プロデュース 劇団500歳の会「いつか見た男達~ジェネシス~」 本多劇場
29 セロリの会 僕と彼の彼女達 「劇」小劇場
29 根本宗子 ホントに、月刊「根本宗子」『保母、処女』 バー夢
30 クロムモリブデン 進化とみなしていいでしょう 赤坂RED/THEATER
31 劇団東京乾電池 招待されなかった客 アトリエ乾電池