前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 MONO 第31回公演「京都11区」

 @新宿 紀伊國屋サザンシアター(2003/8/29-9/1 5ステージ)
 http://www.kinokuniya.co.jp/05f/d_01/hall/hall01.html
 全指定 前売3500円 当日3800円 学生2500円
  @京都府立文化芸術会館 8/16 1ステージ @大阪AI・HALL 8/21-25 6ステージ
  @岐阜 長久手町文化の家 風のホール 9/3 1ステージ
  @小倉 北九州芸術劇場小劇場 9/6-7 2ステージ
  @大分県立総合文化センター 音の泉ホール 9/10 1ステージ

 作・演出:土田英生 舞台監督:永易健介 照明:吉本有輝子[GEKKEN Staff room]
 音響効果:堂岡俊弘 舞台美術:西田聖[GEKKEN Staff room] 衣装:家路快将
 大道具:浜村修司ほか[GEKKEN Staff room]、国本広康
 宣伝美術:西山英和 イラスト:ニイヤマケイコ 
 制作:垣脇純子ほか 助成:セゾン文化財団ほか
 企画製作:MONO、(有)キューカンパニー
 出演:
 水沼 健 :高幡得治(元喫茶店主)
 西野千雅子:高幡早苗(その妻)
 尾方宣久 :板倉 実(住人)
 増田記子 :板倉奈美子(その妻)
 奥村泰彦 :真中鞠男(訪問者)
 金替康博 :中野弘之(市役所職員)
 土田英生 :庄内智司(その上司)

 2003/8/29(土)晴 2:06-3:36PM(1'28) 前方より 客席5割(250?人)
 客層:20-30才代中心、女性7割。中年男性ちらほら。演劇ファンな地味目客席。
 客入れ:当日券。中程の通路後ろ2列全部ほか。後方とサイドの空席多数。
 折り込みパンフ。A4 1枚。挨拶、スタッフ、配役、日程、今後の予定。土田氏は今年
 9月下旬より1年間、文化庁新進芸術家留学制度でロンドンへ。次回公演は来年12月予定。
 12/19-21特別公演@京都アートコンプレックス1928。脚本:故林広志 演出:水沼健
 物販。ビデオ、戯曲いろいろ。今公演のビデオ予約中(4000円)

 中規模劇場進出。彼らの知名度と実力なら満席でもおかしくないのに、不入で不思議。

 舞台。円筒形に弧を描く壁に囲まれた、2階建てエントランスホール。全体古びにぶ
 色の木造。アーチを描く鎧戸が等間隔で上下6つづつ。1F正面に蓮華座の跡、左右
 に仁王様像。上手の壁沿い階段を上がり、二階回廊。入口は下手奥、トイレは上手壁
 内、厨房は正面の蓮華座後ろの壁内。元喫茶店らしく、丸テーブルと椅子セット2、
 下手壁際には、今は不要の椅子が積まれ。

 お話。京都・北崎町。古都保存地域からは外れた町なのに結構有名。というのも連続
 して、凶悪な事件が起きたから。住民は去り、今やゴーストタウン。そんな渦中、ちょっ
 とした歴史的建物が取り壊されることに。というのも、事件報道のたびにその建物が
 写り、京都のイメージダウンとの買い取り主・市役所の弁。そこで喫茶店を営業して
 いた夫婦を中心に反対運動が起こり、ついには立てこもることとなるが。

 裏切られ疎まれても好き、な異邦人@京都の悲哀をシニカルに描く、なんかな?!。
 架空の地方都市を舞台にしてきた作家。今回初の実名・それも地元京都の名を冠した
 特別版!、と期待もいつも通りにうーん?!ねこ。絶妙な会話らアンサンブルはいつも
 ながら高水準。なにはともあれ、役者陣の絡みをみているだけで楽しいねこ。地元人
 とよそ者の微妙な格差、思い入れとすれ違いの皮肉あれこれ。その有り様を醒めつ、
 醒め切れず、見つめる視線の微温感は健在で、味わい深いねこ。でも、あえて京都と
 した特殊性がよくわからず。十二分に上出来だけど、彼らならできて当たり前水準
 だし…。ちょっと肩すかしねこ。

月間一覧