[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 ままごと+三鷹市芸術文化センター presents
 太宰治作品をモチーフにした演劇 第9回「朝がある」

 @三鷹 三鷹市芸術文化センター 星のホール(2012/6/29-7/8 12ステージ)
 http://mitaka.jpn.org/geibun/
 全自由(整理番号付)前売一般3000円 財団友の会会員2700円
 当日一般3500円 財団友の会会員 3150円 高校生以下前売当日1000円

 作・演出:柴幸男 舞台監督:佐藤恵 演出助手:きまたまき 振付:吉村和顕
 美術:青木拓也 映像:浜嶋将裕 照明:小木曽千倉
 音響:岩野直人(ステージオフィス) 衣裳:藤谷香子(快快)
 衣裳協力:URBAN RESEARCH 宣伝美術:セキコウ
 制作:ZuQnZ [坂本もも/冨永直子]  製作総指揮:宮永琢生
 企画制作:ままごと、ZuQnZ、(公財)三鷹市芸術文化振興財団(森元隆樹・
 森川健太) 主催:ままごと、(公財)三鷹市芸術文化振興財団
 出演:
 大石将弘

 2012/7/6(金)晴 7:35-8:45PM(1'10)中央中段 客席満員(170人)
 客層:高校生グループからじじばばまで幅広く。女性過半数。
 客入れ:番号順に呼び出し、開場時で30人ほど。円弧を描く舞台装置壁にあわせて、
 ブロック ハの字置き、椅子7段。中央で俯瞰した方が○。折り込みチラシ極厚。
 パンフ A4 両面。片側は楽譜。物販。いろいろだけど新グッズはどれ?。
 もれなく、小説版@文庫本体裁をプレゼント。アゴラ劇場でフリー置きもされていて
 入手し損ねた人は確認方。カーテンコール1回。

 柴幸男新作。劇場定例の太宰治にちなんだシリーズ参加。作品は「女生徒」。
 舞台。正面、弧を描く巨大な壁。クリーム色のモザイクパネル。同色の床に放射線状
 に格子が描かれ。
 お話。目覚めた朝の状況を、自分を中心とした宇宙から時計のクオーツまで
 レンジ広く、神視点で語る。

 文字通り、戯曲。言葉と音楽と戯れる。こんなの戯曲じゃない!と、入りそうな小言
 に正面切って、柴田流を示した格好。発話ともダンスめき、歌入りの一人芝居。
 エッセイな短文を語り終えるたびにDJよろしくMC入り。何度も繰り返される
 けど、たび内容、映像や音が補填、変調が加えられ。別テイクを聞くような、
 多重録音のミックスでトラックが増えていくような感じ。映像といっても、メディア
 ミックスを派手に主張するでなく、節度あり。床に広がる色彩がシンプルでキレイ。
 太宰原作の「朝は面白い」の一つの表現、は、説明が簡単過ぎかしらん。中盤から、
 主人公の痛い内心・本音に入り、生々しさを添えて、ほよよねこ。

[月間一覧