前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 

 
 「赤鬼」(タイ語上演)

 @三軒茶屋・シアタートラム(1997/12/29-31 4ステージ) 全自由前売り当日3000 
 作:野田秀樹 演出:野田秀樹、ニミット・ピピットクン 
 出演:ナット・ムアンベール(とんび)、ドゥァンジャイ・ヒランスリ(あの女)
 ブラディット・プラサートーン(水銀 ミズカネ)、アンガス・バーネット(赤鬼)
 他 タイ人俳優全14名

 1997/12/31(水)晴れ 2:05ー3:45PM 下手ブロック前方から 客席超満員(180+70人)
 客層:20〜30才代中心に老若男女。一般のお客さんも多そう。
 客入れ:自由席。外の列がそれなり出来たところで、早めにロビー開場。寒いし親
 切。当日券客は結構いれて、融通がきく世田谷パブリック。客入れ時にイヤホンガ
 イドからタイのフォーク?音楽。なんかキュートな言葉の響きあり。通訳がなくて
 もやってることはわかる。でもやっぱり言葉がわかるとありがたし。洒落のめす部
 分はタイ語じゃどうなってるのかな。

 タイの若き現代演劇役者とのワークショップからなった公演。初演と同じに赤鬼は
 アンガスさん(ヘアメイクがいっそうキュートに。)
 舞台。奧に長い、白い長方形。客席はセンターコートを囲むように四方に。長方形
 の長手方向に対峙する構図が多し。今回、舟は丸テーブルの足の長さを変え、揺れ
 るようにして。このテーブルは天板と下の足つきリングを分離して、監獄やら罠や
 ら七変化の活躍。それと。流れ来るもの(ふわりと落下するシート、吊り下げられ
 た文字を記した透明瓶)の距離感を出すのに、トラムのタッパを活かしてて○。
 
 お話。流れ着いた大男。村人は恐れ、鬼と呼び、のけ者の「あの女」に預ける。や
 がて、心、言葉の交流が生まれるが、大男が「鬼」であることに変わりはなく。そ
 んなある日、浜辺に大男宛の瓶詰めの手紙が届く。それは沖に浮かぶ船からのもの
 恐怖した村人達は、大男とあの女を消し去ろうとするのが。

 海の向こうなタイの国に、なんか近づけたように感じられる舞台。役者さんの身体
 表現の豊かさ、リズミカルな言葉◎。若さの発露、疾走感は日本の小劇場じゃみら
 れないものがあり。微笑みねこ。大人数となったことで、嵐の場面などイメージが
 ぐんと広がってグー。赤鬼はもともと、こう上演する作品と思うほどに、その動き
 で初演を越えた、今回タイ語版と思うねこ。
 
 海の向こうを人はどうして望むのかとあの女が語る場面や、ラストの弟のモノロー
 グなど。絶望を予見しつつも行こうとする意志と果たせなかった思い、に触れ、今
 回も自然、涙止まらず状態ねこ。恥ずかし。

 あの女役の女優さん。凛とした表情、たまに見せる不遜?な微笑みが○。水銀役の
 人。結構、切れてて○。とんび役の人。とぼとぼとした味わい○。演じ分けは言葉
 の制約か、判りがたいとこあったねこ。帰国してから上演するのかな。あちらの方
 の感想が聞きたし。