[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 NODA・MAP番外公演「THE BEE 日本バージョン」

 @三軒茶屋 シアタートラム(2007/6/22-7/9 30ステージ)
 http://setagaya-pt.jp/
 全指定 前売り当日とも6500円

 原作:筒井康隆 「毟りあい(むしりあい)」(メタモルフォセス群島@新潮文庫)
 脚本:野田秀樹&コリン・ティーバン 演出:野田秀樹
 美術:堀尾幸男 照明:小川磯雄 音響・効果:高都幸男 映像:奥秀太郎
 舞台監督:瀧原寿子 宣伝美術:平田好 プロデューサー:北村明子
 企画・製作:NODA・MAP 提携:世田谷パブリックシアター 企画・製作:NODA・MAP
 出演:
 野田秀樹 :井戸
 秋山菜津子:小古呂(おごろ)の妻、リポーター
 近藤良平 :安直(あんちょく)、小古呂、小古呂の息子、リポーター *[コンドルズ]
 浅野和之 :百百山(どどやま)警部、シェフ、リポーター

 2007/6/23(土)晴 7:32-8:42PM(1'07)中段上手 客席超満員(240人)
 客層:大人よりに老若男女。女性過半数。
 客入れ:当日券は電話予約。バー形式のトラムシート+立見5人。最前列撤去の定形
 舞台。両通路に別れて注意のPARCO劇場方式、でも声が小さく聞こえず。ロビーの
  ポスター展はリチャード三世(とヘンリー四世)、って芝居内容を意識?。客入れ音楽
 は舞台1974年あたりのアイドル歌謡定番。ちなみ、劇中と客出しの「剣の舞」ヴォーカ
 リーズは尾藤イサオ?、歌詞がキテマス。
 折り込みチラシ 少々。物販。パンフ(A5 34ページ 800円)日英共通版。筒井康隆
 ×野田秀樹対談収録。 ロンドン版のチケット販売中。 カーテンコール3分4回。
 
 野田秀樹の英語新作。6月にロンドン初演。英語→日本語と珍しい形で今回上演。
 筒井康隆作品は、番外公演「し」の「走る取的」(1995)以来。

 舞台。繋がった床と壁なオレンジの2面は、紙製。破れ、切り欠き、変形と展開に
 活かす工夫あり。電話、靴、バットら小道具が床に散らばり。調度はテーブルに
 オルゴールと鉛筆ら。背景は映像+紙工夫、部屋内と戸外、また複数の家を同居させ
 たりとシュール、演劇的。

 お話。脱獄犯に妻子を人質にとられ、自宅に立て籠もられた男。犯人の妻に説得願い
 をと向かうが心変わり。俺は被害者より加害者が向いている。かくして、脅迫と報復
 の応酬が始まり。
 
 小空間に野田演劇テイスト全開、冴えた味わいで描く、私らのテロリズム。役者稼働
 率高く、冒頭は瞬時役代わりの「赤鬼」式。腕が報道のマイクなど、見立てのユニー
 クさは野田演劇ならでは。井戸立て籠もり場面では、伸びた男を引き吊り出す=靴
 だけを戸外、その間男役の俳優は子役に見立てた紙筒から野球帽をとって、子供に
 早変わり なんて見事な連係プレイをみせ。指を切り落とす場面の見立ては、日用品
 を使用も、音感がリアルでよけい想像力を刺激し、夢にでそう。写実な演出に走りが
 ちな昨今だけど、抽象的な演劇的な巧みさで一線を画し。

 後半はほぼ役者固定、残虐行為はルーチン化、ついには自らを傷つけ自滅する、
 ブラックで空しい結末となり。米国らの対イラク顛末への皮肉批判?ととれるけど、
 タイトル・蜂を絡ませて掘り下げ。刺して自滅な蜂は、自爆テロの象徴なんだろと
 まずわかりやすく。井戸は大嫌いな蜂を殺し、恐怖を制服することで犯罪者として
 成長。そこには悪心というより、善心ともとれる心情が感じられ。正義とはなにかを
 考えさせて、うーん。我はどうよと、彼の転身と末路をただ狂おしく、愚かと笑え
 ないねこ。

 勘ぐりはさておき、制服しての「剣の舞」がくせ者、昭和歌謡のあだ花な歌詞がたま
 らないねこ(全編、昭和が入ってるけど。愉快なロンドン♪をロンドンで歌ったなん
 てすごいね。)

 役者。近藤さん。生硬もさすがの存在感、思いの外器用。真逆な下卑たキャラもなか
 なか。野田さん。今回子供声、キャラなかったのも、首尾一貫恐怖のためか。
 秋山さん。エロも悲惨さもいやに崩れることなく、女優演技でしてさすが。
 浅野さん。職人。

[月間一覧