前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 


 ANIMEX presentation VOL.0' 「あした晴れたらどこでもドアで」

 @銀座小劇場 (1999/8/25-29 6ステージ) 全自由前売り2500当日2800

 作・演出・衣装:じんのひろあき 音響:前田規寛 照明:塩見祐布
 衣装製作:ツェザーレ、川合由美、家入知子 作曲:近藤秀将[studio-303]
 アクション監督:吉久直志[カプセル兵団] 舞台監督:千葉伸吾
 宣伝美術:日南田淳子 制作:ウメハラルミ、又吉義輔
 企画制作:じんのひろあきの秘密基地 
 出演
 塚本拓弥:ヲミル・アンカー(惑星に送られた地球人)
 渡辺浩子:メイズ・カノン(惑星に送られた地球人)
 今平有紀:フラン・カーマイン(惑星に送られた地球人)
 石川靖明:ラハイロ(植民惑星の人 リーダー?)
 矢吹歩雅:コミテネ(植民惑星の人 原住民を守ろうとするが・・)
 服部典子:ミラエル(植民惑星の人 爆弾のエキスパート)
 渡辺健太郎:タルテク(植民惑星の人)
 こいけあや:アシータ(植民惑星 旧型アンドロイド)
 谷代克明:スカブラー(植民惑星 芸人アンドロイド)
 矢崎 孝:謎の男 

 1999/8/27(土)曇 2:00-3:20PM(1'20) 前方より 客席8割(70人)
 客層:20才代中心に老若男女。関係者な友達関係が多そうな感じ。
 客入れ:次第埋まる客足。パンフに必要十分情報+各思うところあれこれ。台本
 販売(1000?)。前方ベンチ4、後方背もたれ付き椅子の通常配置。係員常駐2名。
 そんな積極的には仕事せず(必要なし)。

 アニメの持ち味を演劇にな、じんのひろあき新ユニット。準備公演第二弾。ドラえもん
  が演劇になるかの、試み。本編後の2人芝居なデザート公演は、初日に間に合わず
 中止とのこと(残念)。

 舞台。素の簡素さ。比して、衣装はSFコスプレと派手(当社比)。
 お話。重罪を犯した3人(塚本、渡辺、今平)。罷免と引き替えに持ち出された
 二つの条件。実験段階の物質転送期で辺境惑星にいくこと。惑星の人々を育成した
 教育型ロボットが蓄えたデータを持ち帰ること。中央政府は爆発する過密人口を
 抱え、地球外で人類が生き延びれるかどうかの検証を急いでいた。その惑星からの
 連絡が途絶えて80年、生存が危ぶまれるにしてもだ。幸運にも惑星に到着した
 3人が目にしたのは、一面の氷雪、破壊された都市。そして災禍から生き延びる
 ために戦う、人類とロボット達の姿だった。

 なるほど、ドラえもん・スピリッツ。誰かが誰かのために、どこでもドアしちゃうな。
 なんかこのままキャラメルボックスが取り上げてもよさそう。限られた時間に
 対処する人々の七転八倒を縦軸、生まれた訳、ロボット三原則を自問自答、恋もし
 ちゃうロボット達の姿を横軸に展開。一気呵成に駆け抜けるテンポは惑星ピスタチオ
 様式。照明はダッシュカンパニーしつつ、パワーマイム走行。なんで、じんのさんがあ〜
 と思えど、若い役者はこれっきゃないつう、ことかな。

 感傷に走っちゃう時、おとぼけにはまる時に停滞しちゃうのが△。切な系場面の
 ロボットの内省が繰り言に聞こえて、眠くなるねこ。逆にそれも味わいとして昇華
 できれば良かったんだろうけど。
 
 役者。塚本さん。ちと不安定なとこもGOな勢いで○。渡辺さん。逞しい。今平さん。
 うーん。何故、演技こなれないの?。折角の容姿がもったいないと思うねこ。

月間一覧