前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 青山円形劇場+劇団☆新感線プロデュース
 第14回〈こどもの城・キリン・ファミリー劇場〉「リトルセブンの冒険」

 @渋谷 青山円形劇場(1999/8/25-30 11ステージ)
 全自由前売り当日共2800※3歳以上有料。2歳以下でも席を使用する場合は有料。
 尚、観劇当日に限りこどもの城入館無料。 

 作: 中島かずき 演出: いのうえひでのり[劇団☆新感線] 音楽;岡崎司
 美術:加藤ちか 照明:倉本泰史 音響・音効:末谷梓 小道具:高橋丘蔵
 衣装アドバイザー:竹田団吾 衣装:坂根真美子 演出助手:小池宏史
 照明オペレーター:齋藤真一郎、岡野昌代 音響オペレーター:藤本純子
 小道具助手:四方智子 衣装助手:花田優子 舞台監督:大垣敏郎
 イラストレーション:ヒロ杉山 グラフィックデザイン:鳥井和昌
 企画制作:劇団☆新感線、ヴィレッジ、こどもの城事業本部

 出演:
 植本 潤[花組芝居] ・・・・・・・・:ミラード公爵(王家執事?、魔術を操る)
 本郷 弦[(株)仕事]・・・・・・・・・・:グラッシー伯爵(ミラードの傀儡。いばりんぼ)
 成清正紀[劇団KAKUTA]・・・・・:リフレク男爵(ミラードの傀儡)
 岡部厚子[夏木プロダクション]・:クリスタニア女王(実は魔法の鏡に操られている)
 石村美香[砂岡事務所]・・・・・・・:道化師コンパクト

 藤谷みき:レッドローズ (実は鏡の国のスノーホワイト(白雪姫)

 河野まこと[劇団☆新感線] ・:ひねくれもののサン(森の住人リトルリトル族)
 川角一郎:・・・・・・・・・・・・・・:お調子者のサース
 齋藤真吾[俳協]・・・・・・・・・・:正直者のフライ
 中野順一郎[ALBATROSS]・:働き者のサタ
 矢崎学・・・・・・・・・・・・・・・・・:臆病者(弱虫デブ)のマン
 関田豊枝・・・・・・・・・・・・・・・:フレイム(同上も王宮の手下となり敵味方、後融和)
 高瀬郁子[BGMAP]・・・・・・:リキッド(フレイムとペア)

 1999/8/29(日)晴 11:05-12:40PM(1'30) ロビーからみて下手から 客席満員(360人)
 客層:小学生低学年以下が3割、半数弱が一般演劇ファンかな。女性過半数。
 客入れ:子供、家族連れ対応に係員増員(4,5人)。開演中むずかる子供を外に
 連れ出す親をサポートしたり。満員につき、客席の詰めも随時実施。パンフがほとんど
 一般向き、子供してないのにほよよ。データなど内容は必要十分。物販はなし。
 チケットは子供の城(遊び場)と共通、終演後も子供達が遊べる配慮あり。

 年一のファミリー劇場。劇団☆新感線の中島かずき、いのうえひでのりと組んだ今回。
 秋に行われる本公演「リトルセブン」と同じ内容とか、ふーん。

 舞台。完全円形の舞台と客席。黒い舞台の際は星のマークが一周。通路は3方向、
 その出口には両開きのなんかお城してる幕あり。森のお家場面では、生活用品を
 置いた昇降式パネルがいくつか下がりん。

 お話。童話「白雪姫」の幕切れから始まる新たな冒険(「七人の侍」?)の物語。
 白雪姫が隣の王国に嫁いでから、七人はてんでばらばら。ひねくれ者と気のいい
 おでぶしか残っていない。ひねくれは、今日が最後と旅立ち準備中。とそこにバタバタ
 お姉さん・レッドローズ乱入。追って、追っ手も現れてなんか立ち回り。冗談じゃないよ
 と忘れ薬で城の奴等を追い返してきけば、彼女は白雪姫・継母の子。あの一件以来
 疎まれ、殺されようとしてる、かくまってよー、ってことらしい。

 城の奴等は気に入らないし、情にほだされたしで助けることにする、ひねくれと
 おでぶ。そのころ問題のお城では、封印されたはずの魔力をもつ鏡が復活準備中。
 それに便乗暗躍の公爵ミラード。王女やらいいように操り、虎視眈々。狙いはレッド
 ローズが持ち去った、鏡の魔力を封印した宝石だったのだ。公爵が放った新たな追
 っ手との戦いの中、レッドローズが実はスノーホワイトの鏡像=真の志をもつもので
 あることが明かされる。自ら封じた禍禍しい力の復活を食い止めんと、鏡の中から
 現われたというのだ。

 城側に組していたり、長い者にまかれてたり、我関せずとしてた七人は再び心同じ
 くする。スノーホワイトに託された剣に映った姿に、封じていたホンとの自分を
 見つけたからだ。それは愛と勇気。封印が石をもって、城の悪しきもの達を鏡の中
 に押し戻し成功。がもっとも手強く恐ろしい人間、である公爵ミラードにはその手は
 通用せず。彼の悪の力は圧倒的。南無三宝。最後の手段、それは7人の剣を合わせ
 魔力をもつ鏡と合わせ鏡として封じること。しかし、それはスノーホワイトをも鏡に
 永遠に閉じこめる犠牲をともなうものだった。戦いはすんだ、剣が再び合わせ鏡を
 つくり、魔を呼び戻す危険を犯すわけにはいかない。志同じくしながら、別離を余儀
 なくされる7人。彼らはそれぞれの胸にスノーホワイトの優しさと気高さを伴って、
 旅だってゆくのだった。

 上り調子の新感線らしい、テンポと活力良好の舞台。殺陣やずっこけを緩急に挟み
 ながら、きりりとしまってスピーディな構成、演出。スタッフワークも見事。クライマックス
 の鏡に閉じ込められる場面の照明なぞ、凄みぞくぞくもの。サンプリング効果音が
 ことあるごと、通常二倍量なのには苦笑。音効はご苦労様なり。

 魔と人の心の暗部を取り上げた本は本格的なヒロイックファンタジー。勧善懲悪と
 わいえ、必ずしも善良ではない人の姿も描いて人間味あり。自分探しなお芝居でも
 あり。鏡の中の自分は虚像であっても見つめることで、本当の自分と向き合えるな
 悪玉は絶対悪でゆるぎなく、人な暗部をくっきり描いて○。おこちゃま客には難なれど、
 わかる子はうなずいてることでしょ、きっと。

 キャラが立っている演出と役者芝居が楽しい。河野まことさん。意を決した後の姿が
 凛々しくかっこいい。見なおしねこ。植本潤さん。まあまあこの方ったら、怪しくて
 キューティ。偽スノーホワイトの縦ロールな御髪→正体ばらしの短髪(つうか坊主)
 転換には大笑い、な美味しい場面とこどこ。藤谷みきさん。気が強いだけじゃない。
 後半、運命を背負っての意志の強さ、気高さを感じさせる眼差し、佇まいが素敵。

月間一覧