前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 勅使川原三郎「舞踊詩 アブソルート・ゼロ 99年版」

 @三軒茶屋・世田谷パブリックシアター (1999/6/26-28、7/1-4 7ステージ)
 ※6/28のみ終演後アフタートークあり。6/27(日)7/3(土)7/4(日)のみ託児サービス
 あり。前売り当日共 S-5000 A-3500 B-2000
 演出・振付・美術・照明デザイン:勅使川原三郎 出演:勅使川原三郎、宮田佳

 1999/7/2(金)晴れ 7:00-9:00PM(25/30/35 各休15) 1F後方より 客席8割(550人)
 客層:20-30才代女性中心に、この劇場らしく老若幅広く。
 客入れ:結構、当日券はありそう。物販。パンフなし、Tシャツ(2800)ほかポスタ
 ーを販売。

 それまでの一連を越えた、エモーショナルで柔軟な表現に驚かせられ、喜ばされた
 記憶ある昨年作品。改訂再演。
 
 構成は初演同等。コンチェルトのように緩急ある三部。静寂の世界に遠く音を聞く
 孤独に身を置くような一部。白衣装の宮田桂と対照な黒衣。保つ距離感が逆に離れ
 ぬ結びつきを感じさせるデュエットの二部。踊り狂う女の「シルエット」後、一部の
 エッジな動き、佇まいが再登場。大パネルの少女やワルツを踊るペアとの思い入れ
 ありげな、典雅な外観に鋭角な動きをいれてのワルツなどの三部。いずれもダンス
 パートの前に花々、人物などのコラージュ画像を置いた構成。

 初演より整理され、より洗練された印象。特に三部はすっきり(って具体的にどうと
 の指摘はうーんですけど。)一部の孤独、消失の印象が二部の和らぎ、調和感の
 裏打ちとなって、味わい深く感じられるのが○。

 生理にも、知的好奇心ってやつにも快感。もうご満足、嬉しがってるねこ。クラシ
 カルななりしながら、油断させない自在な動きにわくわく。微妙な照明変化(微光
 フラッシュ、幕切れの溶暗とか)、瑞々しい古典と現代音楽の取り合わせ、など演
 出は興味深し。全体、醒めながらも暖かい感触に未来を感じさせる、のが素敵。
 次回作が楽しみでならないねこ。

月間一覧