前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 R・U・Pプロデュース「トランス」

 @ル テアトル銀座(旧銀座セゾン劇場)(2000/8/4-13 11ステージ)
 全指定前売り当日とも 7,000円

 作:鴻上尚史 演出:木野花 美術:松井るみ 照明:倉本泰史[A・P・S]
 衣装:黒沢彰乃 舞台監督:菅野将機 宣伝美術:高橋歩
 制作:大金ふみよ[RUP]、高石由紀子[PARCO] プロデュース:岡村俊一[RUP]
 佐藤玄[PARCO] 企画製作:PARCORUP
 出演: 
 ともさかりえ:紅谷礼子 山崎銀之丞:後藤参三 河原雅彦[HJ]:立原雅人
 (参考 サードステージ(鴻上演出)1993 1996 PARCO(鈴木裕美演出)1998

 2000/8/6(日)晴れ 2:05-4:05PM(2'00) 前方より 客席7割(500?人)
 客層:20才代最多、野郎多め。おじさんも結構。
 客入れ:双数姉妹の当日券に振られて、銀座へ。受付3F。最後尾中心に30-40席
 1/3販売位と余裕の大劇場。丁度、顔が良く見える前方キャンセル席あり。ラッキ
 物販。パンフ(A4 1500円)。第三舞台のみたい、写真とってもきれい。ほか、戯曲
 ビデオなど。劇場は再開後初めてだけど、どこも変わってない印象。

 幾度か再演を重ねているトランス。作家自身、鈴木裕美ときて、ありそうでなかっ
 た木野花演出。アイドル、80年代面影役者、90年代今時演出家の異種キャストを
 迎えての今回。
 
 舞台。ピラミッド、ワイヤーフレーム状が中央。直下に当然のように?病室ベット
 真白の床。柱を取り外して屋外、回り舞台して視点換えと種々設定。役者自身が
 変えるのがミソか。そこな無機質の島舞台周囲は、倉庫然。上手にうずたかく乱雑
 に詰まれた小学校椅子と机、柱時計、跳び箱。下手に大型PAスピーカーがいくつ
 もビニールにくるまれて保管。椅子があちこちに1、2脚づつあり。かくれんぼ
 可能、自分探しな記憶のメタファー、かしらん。はいいけど、ちょっと舞台広すぎ。
 ねこがみた前方席はよけれど、後方じゃあ表情見えないんじゃ?。青山円形とかで
 観たかったねこ。

 お話。精神科医・紅谷のもと、診察を受けに来た男は同級生・立原だった。自分が
 他人のように感じてしまう、離人症。偶然出会い、今はゲイの同級生・参三は立原
 が心配でならず、なにかと世話焼き。三人出会って、友情再開もつかの間、立原の
 症状が悪化。自分は天皇だというのだ。

 いろいろと自然体に個性。鴻上、鈴木のメリハリ演出を比べると、ちょっと損。
 とりわけ台詞回しがさらり過ぎ、あの言葉この言葉、その変化が際だたない。
 なんか欲求不満ですよ、ねこ。今まで演出の「澄んだ青空」とか、具体的なイメー
 ジはなし。役柄が定まらない物語展開と合わせ、決めつけ押しつけはしない模様。
 追想から呼び覚ますもの、はお客自身でそれぞれによろしく、な意図かしら。
 
 それぞれ役者としての素の演技をあちこち。アイドル(女の子)、つか、HJ、の
 異なる持ち味まんまにして個性。演じざるをえない登場人物達と役者としての姿が
 ダブってみえるかのよう。共になにをか訴える行為に変わり無く、ふーんねこ。

 謎解きなサイコミステリーって訳じゃない、ことをポイント。トリッキーな仕掛けを、
 くっきり伏線演技で事前提示。先行演出より、わだかまりの視線、飲み込む言葉
 とか強めで、より明確。登場人物の訳知りを前提に、互いに思い合う結びつき、
 癒しの関係を描いて、しみじみ味わい。ラストの紅谷台詞、愛する人…が活きて
 きて○。
 
 役者。河原さん。いつもの醒めた風演技でストレートプレイ。入れ込まないその様
 はそれこそ離人症な客観視点。もうちょっと切実さあると感情移入できるんだけど。
 銀之丞。ジレンマにばたばた。人情味あふれ、微笑みねこ。ともさかさん。
 女の子なにぎわいと、女医な真摯沈着それぞれ、がんばり好演。変に背伸びして
 ないのに、好感ねこ。三人とも、立ち姿が決まって絵になる。なんか嬉しい。

月間一覧