前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 故林広志プロデュース 和風スケッチ集 漢字シティ 第二回「さすぺんす」  

 @駒場東大前 こまばアゴラ劇場(2001/4/27-30 7ステージ)
 全自由 前売2500円 当日2800円
 
 作・演出:故林広志 照明:田宮聖人 音響:堀川恭子
 舞台美術:大津英輔 宣伝美術:故林広志 演出助手:河島雲斎、山田祐香
 舞台監督・制作:松本謙一郎
 出演:
 竹井亮介:泰山先生(今は地元の奇譚を集めてる作家)
 三谷智子:女中・さち(独り者の先生の身を案じている)
 
 坂本絢[劇団桃歌309]:ウォン(日本語が流暢)
 佐々木陽子[ポかリン記憶舎]:未亡人うたろう(かわいそうな人)
 原武昭彦:罪人(偉そう、勝手なおしゃべり)
 藤野節子[桃園会]:女中・はつみ
 矢柴俊博[CAB DRIVER]:編集者・川島
 神田北陽(29,30)、本田誠人[ペテカン](27,28):しんさく
 
 2001/4/30(月祝)小雨 6:10-7:50PM(1'40) 中段より 客席満員(90人)
 客層:20才代後半多め、女性過半数。仲間通し多め。
 客入れ:劇場用意の荷物預あり。全ベンチシート、緩めの詰め二回あり。
 係員常駐もそれ以上の誘導はなし。折込パンフ。人を食ったようなあいさつ
 文、似顔イラスト付きキャスト、予定掲載。物販。次回公演チケット
 (6/19-24@TOPS)先行発売。
 
 知る人ぞ知る小劇場の実力、個性派役者を集めての今回。和風ぽい衣装や設定での
 おちがあったり、なかったりの演劇なコント集、第二弾。

 舞台。濃い灰色の床と柱の一部で、日本家屋間取り。上手に玄関、下手に客間二つ
 つながり。背景は大きな格子状板壁。挿話幕間に、物語のポイント影絵を投影。
 
 役者の醸すもの◎。とりわけ、女優がミステリアスが魅力。前回に続き、すかした
 顔でのホラーな悪意、黒い笑いにぞくり。判りやすいへんてこさと、得体の知れ
 なさのとりどり、ミックス加減が美味しいねこ。

 役者。坂本絢さん。伏し目がちの黒目、魔女っぽい風貌で雰囲気。会話の含んだ
 間合いにぞくぞく。佐々木陽子さん。ちとしめった感触、そこはか浮き世離れの
 妖しさ。藤野節子さん。クール顔でとんまするおかしさ。矢柴俊博さん。力の抜け
 加減に巧さ。神田北陽さん。へたうま演技が危うさ醸す、怪演。今回舞台あらし
 な存在感。原武昭彦さん。すかしたキャラばかりのなか、臭みを発散してて○。
 竹井亮介さん。すでに安心の翻弄されキャラ。三谷智子さん。今回、結構いいやつ
 かわいい顔の悪意演技小でちょっともの足りず。

「演目」構成

 一、ぷろろうぐ
 かの地にいる泰山先生は友人にお手紙。この土地の不可思議な出来事を書き留める
 こととした。是非とも後世に伝えておきたいのだ。現地の女性は親切、献身的だ
(現実には、お茶と請えば、やかんを放り投げてきたり、だけれどもね)

 二、見覚えある顔の話
 女中さちとハツミは掃除中。バケツの位置、はたきの当て方(ウソっぽくも呼吸法
 あり)にこだわるさち。泰山先生の話。さち=だんな君は疲れているのよ。
 考古学の本もいつのまにか、どんぶり飯百選とグルメ本になっていたし。
 この会話ってどこかで?とハツミ。デジャヴ?!。二人とも同じ夢をみていた
 ことに驚き。確かそこでは、だんな君を蹴り上げて、容赦無く…。

 と泰山先生。私を容赦無く、なんだあ?。いえ、私ではなく、ハツミさんが夢の中
 で旦那様をとさち。これもあれも夢と一緒、不思議だ。夢の中で先生が思いがけ
 ない報酬をくださって…、といえどこれは取り合ってもらえれず、しゅん。
 よーしと、皆で寝てしまう。夢の中でも負けずぎらいの3人、みた夢で無駄に勝負
 
 先生、大事の古文書と文字を書いた布を探し。実はそれ、ハツミが手ぬぐいによし
 と頭にかぶっているもの。目の前にあるのに、お惚けに探す一同。見つけて、
 先生が〜、とショック。なんか気になることがある、三人とも同じ爺さんの夢を
 みた。また、大事のものがごみに紛れてしまった徴?。外のがらくたを探して
 みれば、ああ、木彫りの仙人が捨ててありました。

 三、洗濯物が乾くまでの話
 ハツミは外人女性ウォンさん(坂本)と歓談中。よしんば、なんて日本語ぺらぺら
 のウォンさん。なぜか、ハツミはそうじゃないかのように思い込み?、なんか話が
 ずれぎみ。泰山先生がやってきて、子供に話すかのようにウォンと応対。彼女が
 自分より日本語が堪能な現実を受け入れようとしない、そんな二人。それも
 あきらめ。昔話で名誉挽回。語源までしってるくらいに、ウォンのが博識。
 負けず嫌いの二人、ありもしない物語を考え始め。かぐや太郎はしっているかな。
 言ったまでよかったけど、内容まで考えていなかったりして、先生ピンチ。
 ハツミも先生に負けじと物語タイトル。一寸じいさん、女姫…。ウォン、よく
 わかりました、日本人がつまらないことで張り合うということが。

 四、お香の話
 出版社。編集者と泰山先生、著作本が廃刊前提、出版社も危ないと右往左往。
 その頃さち、だんな君ホモ説がある、と根も葉もないうわさと笑い飛ばし。
 さて、すっかり落ち込んでしまった編集と先生。どうせ暗いです、と卑屈になる
 編集、妻は週140時間労働、子供はやせ細るばかり。絶望に沈む二人。お香でも
 焚いて落ち着きましょうと編集。隙間風、作家の風上にも置けない私だけど、
 風上に移っちゃおうかな、と先生なんか急にご陽気に。風上にいくと落ち込み、
 風下だと能天気になる二人。雨、洪水、畑が全滅(と落ち込み、風上にいくと)
 でも、復興するから大丈夫、あははは(と陽気、二人とも頬を擦りあわせて
 仲良し)。粟やひえばかり食べてるけど最高さ、田舎の姉は軽く狂っているけど、
 大丈夫、あはは。どうも、お香でトリップしている様子。
 だんな君を迎えに来たさち、ラブラブに見える二人に、噂もあってどっきり。
 かわいそうな女性の話を憂う3人。でも、お香を嗅ぐと、もう自分勝手に楽天的。

 五、谷あいの岩の話
 道に職人のような成りの男(神田)。一人でぶつぶつ、と泰山先生が。あなたと
 私は気が合いますよねと、一方的に男。名前を勝手にいって、間違いに、ほんとか
 よーと自己フォロー。き◎がい君ですか?!。私が考えた握手をしましょう
 (変なしぐさで。いきなり読経を始めて恐い。親密そうにしながら、した後
 手を拭ったりして、お前って一体?!)武士、好きですか。私は信長です、
 あなたは今川義元。桶狭間の合戦話をとうとうと。しゃべりの本職の方ですか
 (と楽屋落ち)で先生。先生の言葉じりをまね始まる男。相手にされないので、
 愚痴を言い始める男。昔、女性に告白した時の事。最初の女性には、好きです
 >それってなぞ掛け?、と言われ、他にはきっぱり迷惑ですと言われたとか
 (実話です、とほほ笑いの神田)。いい話で人の話を聞かない男。被害妄想、
 先生が自分に危害を加えるな。ところで、先生がやってきた目的。恨みを晴らして
 くれると言い伝えの岩を探しにきた。男の後ろにあるのがそれらしい。雲行きが
 怪しくなってきたのをみて、引き上げる先生。探しにきたさちと入れ違い、男にも
 早く帰るようにと、進言さち。男は聞いているのかいないのか状態で。

 六、契約の話
 かわいそうな人・うたろうさんが行方不明。探す先生ら。旅にでたらしいのだが
 …。と、ひょっこりと彼女は戻ってくる。旅にでようかと、でも500mも離れれば
 癒されてしまう。先生に会いたいと言われて、照れる泰山先生。さちはどうしたら
 いいか状態。と、うたろうさん急に崩れ落ち、病弱?。お茶を無理矢理飲ませて、
 即回復。悩み事があるなら、是非私にと先生は熱血。でわと、うたろう孤独から
 逃れる為にどうすればいいのでしょうか。先生の答え、友人を心許せる友人を
 つくることです!!。先生のテンションとは対照的に、あっさりそうですねと
 納得、問題解消しちゃう、うたろうさん。私、すぐ満ち足りてしまうんです。
 なんか肩透かしの先生とさち。

 先生にお願いがありますと、うたろう、先生に耳打ち。分かりました、とどこぞに
 いく先生。と、編集者がうたろうに用があると、連れ出し。今日が契約の最後の
 日。契約のおかげで、あなたは年をとらなくなった、男が次々といいよってくる
 のはしょうがないか(含み笑い)。??顔のうたろう。契約を忘れるほど、経って
 しまったとでもいうのか、まあいいと去る編集。さちの目には見えない誰かと
 話しているかのようにみえる、うたろう。と編集が、うたろうの家が火事と
 告げに。さっきいたでしょと問われても、身に覚えがない編集。

 七、宿の夕食の話
 編集は女将ウォンに連れられて、宿の部屋へ。そこには縛られた男が、でも女将は
 まるで目に入らないかの様子。一人だと退屈でございましょう?とか。二人が
 会話している間もにやにや、野次をいれてくるその男。女将は嫌いだけど、あんた
 のことは好きだよ、と妙に親しげに話し掛け。編集は仕事も身には要らず、男の話
 を聞くことに。一方的な質問と男のいきさつ話。人にいうこともはばかられる罪人
 だ。俺に興味を持たないと、二分おきに変な童謡を歌うぞ。と脅される編集。
 部屋をうろうろする罪人、女将は後ろ向きで目に入らない様にして、編集は気が
 散ってしょうがない。頭脳作戦で逃げてみせると、根拠無く自信ありげな男。
 存在を無視していた女将は、罪人に酒を飲ませに来る。なんだかんだいいながら、
 なんか居心地よさそうな罪人。
 
 女将、宿の名物、肉料理のこと。アルコールをたっぷり染み込ませて…。編集が
 それってもしかしたら(人を?!)、と聞こうとすると、外国語でまくし立てて
 ごまかし。罪人を指して、パクセイを脱がせておいて、と指示。女将がいない間
 に罪人を逃がそうと編集、でも見つかってしまって…。

 八、えぴろうぐ
 三人姉妹がおしゃべり。三者三様の物言いで微妙にちぐはぐ。決めます、決まら
 ないと思う、別の事を決めます、とそんな感じで。男がやってきて、裏側の博物館
 取り壊しの話。どうせたいした物はないし、後世に伝えるものないでしょう
 (そこには、泰山先生が書き溜めた話が保管してあったのでした)

月間一覧