MONO第27回公演「なにもしない冬」
@下北沢 ザ・スズナリ(2001/2/28−3/4 6ステージ)
全自由 前売3,000円 当日3,300円
作・演出:土田英生 舞台監督:永易健介 照明:吉本有輝子[GEKKEN
Staffroom]
音響効果:堂岡俊弘 東京公演OP:三好里美 舞台監督[GEKKEN
Staffroom]
衣装:飯室亜希子 チラシデザイン:ニイヤマケイコ 制作:垣脇純子ほか
出演:
増田記子:酒井真知子(サーカス団座長、元OL)
水沼 健:十文字雄大(新入りピエロ、知ったかぶり)
奥村泰彦:青山幸弘(新入りピエロ、地元民、嫌われ者)
尾方宣久:佐々木譲(先輩ピエロ、突っ込みたがり)
金替康博:今村隆(スタッフ、大道具担当)
西野千雅子:鍋島春美(スタッフ、照明音響担当)
土田英生:神田章平(地元役場・イベント担当、嫌われ者)
2001/3/3(土)曇 3:03‐4:35PM(1'30) 中段上手より 客席超満員(170人)
客層:老若男女、いい感じにとりどり。おじさん多し。
客入れ:全ベンチ席。間際に劇団予約ねこ(50番付近と若目)。青年団の若手役者
中心にして客入れ。てきぱきと席つめ、斜になった舞台に下手よりをお勧め忘れず
荷物預かりは適度に積極的。全体スムースな客入れで○。物販。過去ビデオ(3700)
戯曲販売。
東京公演、早くも定着。宮本亜門の商業作含めての評判?か、通路席まで満員。
ケラ演出作のうわさもある今年、ますます期待できる盛況ぶりなり。
舞台。小さなサーカスステージは半円形。少し高く円台、後ろはぐるり出入り口
幕。スモークはいったパステル色がかわいく、ノスタルジー。下手・射抜かれた
ハート幕の上に泣きながらジャグリングしてるピエロ、上手・アメリカンな山高
帽子の上に、同様派手目衣装のピエロ。中央、ストライプ幕、横に掛けられた
はしごで中二階。「MACHIKO CURCUS」の看板。軌道をトロッコが
時折行き交い。転じて、床にはいくつか椅子BOX。天井に子供用?サイズの
空中ブランコ、綱渡り。
お話。その村に呼ばれたはいいけど、ピンチのサーカス団。元々雇われ芸人で興行
してきたけど、全断られ。座員おらず、ピエロ一人じゃどうしようもなし。
団長は素人、元自称プロ顔のスタッフさえ、同様に素人同然だし。招いた村の役人
担当は怒るを通り越して困るばかり。役人が自ら提案のその場しのぎの出し物も
、学芸会レベル以下。南無三宝。とんまをしてるそのころ、村では放火が連続した
り、彼らのことをカルト教団呼ばわりして怪しんいたり。全体ろくな事が起きない
とまあ、いつもながら、へんてこなシチュエーション、へんてこな登場人物。
興味そそられるねこ。
キャラ設定、会話の間合いだけで、3杯はいけるな美味しさ。個性の粒立ち、アン
サンブルはほとんど音楽。くせ、こだわり発言、反復やらの合奏が楽しく、快感。
ほとんどプロコフィエフとかの交響詩状態。後ろで無駄に行過ぎるトロッコなど、
道具もいい味醸して、なおさらに。
とぼけ顔で笑わせながら、痛烈な批評視点。相変わらずのシニカルな毒気がいい話
な外観からすかし見え。意地悪ですね、な面白さ。表現の場にいながら、
手前味噌ばかりでなんもしない人たち。問題には目をつぶり、文句はいっても
行動せずのだめ加減。座長は前向きにリーダーシップとらず。座員は内輪もめ、
どーでもいい上下関係とか。せっかくサーカス=サークルであるのに、中心に
まとまらず、閉じた空間をいいことにコタツ猫な安易安楽。極めつけに、何も
解決しないまま、ラストは「前向き」に逃げ出し。ちょっとひどすぎ。でも、
いかもにありげなとこが鋭く、うーむねこ。
役者。土田さん。変な言葉使いキャラがまた美味しい。金替さん。気が抜けた
だめ加減が絶妙。イライラ、をもらす言葉の荒くれの意外性が印象深し。
西田さん。訳もなく、壊したくなる、その訳に共感。いらいら姫を等身大に
演じて好感ねこ。
[月間一覧]
|