@丸の内 行幸通り 特設会場(2023/10/19-23 5ステージ)
指定 椅子席5500円 座布団席無料(要予約) 自由 立見エリア有(予約不要)
演出:宮城聰 台本:久保田梓美 音楽:棚川寛子 空間構成:木津潤平
衣裳デザイン:高橋佳代 美術デザ イン:深沢襟 ヘアメイク:梶田キョウコ
舞台監督:秡川幸雄 音響:澤田百希乃、エス・シー・アライアンス
照明:小早川洋也 衣裳:清千草 演出部:杉山悠里、葉佳欣
初演照明デザイン:大迫浩二 技術監督:村松厚志
制作:〔SPAC〕大石多佳子、北堀瑠香〔東京芸術祭実行委員会〕馬場順子、根本晴美
主催:東京芸術祭実行委員会〔公益財団法人東京都歴史文化財団(東京芸術劇場・
アーツカウンシル東京)、東京都〕 後援:読売新聞社
協賛:アサヒグループジャパン株式会社
協力:一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会
出演(S=スピーカー/M=ムーバー):
語り:阿部一徳
ダマ・ヤンティ:美加理
ナラ王:大高浩一
御者バールシュネーヤ:大内米治
乳母ケーシニー:赤松直美
ナラの弟プシュカラ:武石守正
悪魔カリ:春日井一平
ビーマ王:渡辺敬彦
母后:本多麻紀
母后の娘スナンダー:石井萠水
リッパルナ王:大道無門優也
僧侶ステーヴァ:牧野隆二
帝釈天:榊原有美 (S) / 葉山陽代 (M)
火天:桜内結う (S) / 本多麻紀(M)
水天:ながいさやこ (S)/池田真紀子(M)
閻魔:河村若菜 (S) / 鈴林まり (M)
蛇の王カルコータカ:鈴林まり (S) / 榊原有美(M)
演奏:寺内亜矢子、石井萠水、加藤幸夫、桜内結う、佐藤ゆず、
ながいさやこ 宮城嶋遥加、森山冬子、吉見 亮、 若宮羊市
2023/10/23(月)秋晴 12:05-1:32PM(1'24)前方中央 客席超満員(350?人)
客層:大人より2世代、女性過半数。
客入れ。感染対策 特段なし。平台のメインと離れて街灯を抱くサブステージ。
座布団席3列2面(100席)パイプ椅子8列(130席)後方に立ち見5列(80人)、
場外ギャラリー50人ほど。いつものように宮城さんは入口で出迎え、
開演前には上演中写真撮影可能なこと、注意点を立ち見席までブロック毎に
アナウンス。当日パンフ A4 3ページ。カーテンコール2回。
ク・ナウカ初演から20年、SPACでは11年 再演を重ねる作品。
舞台。昼の東京駅舎を従えた野外舞台。メインとサブの2面、後方広場、客席内通路
も使用。パーカッション中心の囃子方はメイン下2面で演奏、時に役者とも絡み。
お話。絶世の美女ダマヤンティ姫と勇敢な王子ナラは神々に祝福され結婚式を
挙げる。嫉妬した悪魔カリに呪いをかけられたナラは賭博に狂い、弟プシュカラに
国をも奪われてしまう。ナラはダマヤンティを伴って流浪の旅に出るが、呪いに
より最愛のダマヤンティも捨ててしまう。離れ離れになった2人は数奇な運命を
辿り、互いを探し求める。古代インドの大叙事詩「マハーバーラタ」で一番の
冒険譚とか。
程よくほぐれこなれた人間浄瑠璃のお楽しみ最新。仮面、ペーパークラフトしてる
プレーンな衣装、スピーカー/ムーバーな2人1役(ここぞの言動一致もあり)は
名太夫・阿部一徳の語りで聞かせ。今回、親近な舞台に加え、「風も太陽も」の
台詞がしっくりくる気候の良さに恵まれ、東京駅の瀟洒な佇まいを活かした絵面に
嵌めてまあ素敵。すっと心も晴れた心地がする、ギフトな祝祭劇となり、感謝したい
ねこ。
[月間一覧]