[前頁][ホーム][一覧]

 豊岡演劇祭2025 ディレクターズP 青年団第102回公演「S高原から」

 @江原 江原河畔劇場(2025/09/19-23 5ステージ)
 全自由 前売一般3500円 当日一般4000円 前売U25・学生・障害者割引2500円
 当日障害者割引3000円 前売当日共に18歳以下 無料(要予約)うずまくパス1000円
 クラップメイト(19歳以上25歳以下)無料
  @鳥取 鳥の劇場[劇場] 9/27-28 2ステージ

 作・演出:平田オリザ 舞台美術:杉山 至 舞台監督:中西隆雄、三津田なつみ
 照明・字幕:西本 彩 英語字幕翻訳:John D. Tamura 照明操作:高木里桜
 字幕操作:佐山和泉 衣裳:正金 彩、中原明子 制作:金澤 昭
 企画制作:青年団/一般社団法人江原河畔劇場
 主催:一般社団法人江原河畔劇場 一般社団法人緊急事態舞台芸術ネットワーク
 共催:豊岡演劇祭実行委員会
 助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(全国キャラバン))|
 独立行政法人日本芸術文化振興会
 出演:
 島田曜蔵、大竹 直、村田牧子、井上みなみ、緑川史絵、串尾一輝、尾ア宇内、
 中藤 奨、南波 圭、南風盛もえ、和田華子、瀬戸ゆりか、田崎小春、倉島 聡、
 松井壮大、山田遥野

              再演    3演    4演     5演   今回
              第28回   第47回  第92回   第99回  第102回
              1994年   2004年  2022年   2024年  2025年

 西岡隆・・・入院・絵描き 足立誠   奥田洋平 吉田庸   ←    松井壮大
 上野雅美・・面会人    山本崇子  辻美奈子 村田牧子  ←    ←
 前島明子・・入院 絵モデル 和田江理子 能島瑞穂 南風盛もえ ←    ←

 村西康則・・半年の入院  山内健司  古屋隆太 木村巴秋  ←    尾ア宇内
 大竹良子・・面会人    志摩真実 井上三奈子 瀬戸ゆりか ←    ←
 佐々木久恵・良子の友達  安部聡子  田原礼子 田崎小春  ←    田崎小春

 福島和夫・・四年目入院  増井太郎  大竹直  中藤奨   ←    ←
 鈴木春男・・面会人    田中ひろし 古館寛治 串尾一輝  ←    ←
 藤原友子・・面会人    原田雅代  月村丹生 和田華子  ←    ←
 坂口徹子・・面会人    山田秀香 たむらみずほ 井上みなみ ←    ←
 
 吉沢貴美子・入院・妹   広瀬由美子 端田新菜 山田遥野  ←    ←
 吉沢茂樹・・貴美子の兄  大塚秀記  山本雅幸 松井壮大  ←    倉島 聡

 本間一郎・・新しい入院  永井秀樹  秋山建一 倉島聡 永山由里恵  緑川史絵
                            (倉島聡代役)
 松本義男・・医師     志賀廣太郎 ←    大竹直   ←    ←
 藤沢知美・・看護師    松田弘子 村井まどか 南波圭   ←    ←
 川上俊二・・看護師     大木透   岩崎裕司 島田曜蔵  ←    ←

 1991年1月第22回公演 初演
 1994年8月第28回公演
 1999年8月若手公演
 2002年3月若手公演
 2004年12月ほか第47回公演
 2006年10月ほかヨーロッパツアー
 2014年3月青年団若手公演+こまばアゴラ演劇学校“無隣館”修了公演
 2022年2月第92回公演
 2024年4月第99回公演
 1991年初演作品。新拠点での再演。
 舞台。劇場サイズに合わせ、間口広く、ゆったりしたラウンジ空間とし。上手袖の
 事務所への導線は客席側まで延び、壁も美術を施し。
 お話。死に至る不治の病、緩慢な進行を高山の療養所で過ごす若者達。友人知人、
 恋人達が訪ねて賑わうが、誰も彼も死の影を意識せずには居れない。

 若手中堅中心、今のスタンダードな配役をゆったりした空間、ロビーからは河畔が
 望める環境の劇場で観るねこ。落ち着いた良い時間を過ごせ。静かな中もところ
 どころで役者芝居が強調され、スパイシーで面白いところ。


[月間一覧