MONO第25回公演「−初恋」 <AI・HALLリージョナルシアター>
@伊丹 AI・HALL(1999/11/18-21 6ステージ)京都10/15,16 東京10/19-21
全自由前売り(整理番号付)2500 当日2800
作・演出:土田英生 舞台監督:伊藤一刀 照明:吉本有輝子[GEKKEN Staff room]
音効:堂岡俊弘 舞台美術:奥村泰宏(役者名一色正春)舞台美術助手:西田聖
チラシ絵:ニイヤマケイコ 制作:垣脇純子ほか
出演:
水沼健 :笹川周二郎(ハイツ結城の住人。古参)
金替康博 :源田哲治(同上。笹川の学生時代の先輩)
一色正春 :真田徹(同上。源田を連れてきた人)
西野千雅子:結城小百合(管理人。)
尾方宣久:久野康夫(ハイツ結城の住人)
増田記子:毛利翔子(飲料会社の販売員)
土田英生:吉村邦男(スナックを経営。ハイツ結城の元住人)
1999/11/20(土)晴れ 3:00-4:35PM(1'35) 中段より 客席ほぼ満員(160人?)
客層:20-30才代中心。若い女性が過半数。
客入れ:当日券は15分前開場。結構ゆったり埋まる客席は残席あり。階段状で
観やすい。ただ、横に広い配置なので上手端だと見難い?かも。
初見の劇団。土田作はMOP 「遠州の葬儀屋」、G2P
「いつわりとクロワッサン」
役者はあちこちで。青年団P 「月の岬」 「夏の砂の上」 「マッチ売りの少女たち」
羊団「エリコ」(金替康博)、KUTO-10「アイスクリームマン」(尾方宣久)
竹内銃一朗「ひまわり」 「エリコ」 故林広志P 「当時はポピュラー“奥本清美さん”(23才OL)」
あまがさき近松創造劇場「蜻蛉」(水沼健、エリコは演出)。それと。役者でもある
一色正春(奥村泰宏)さんの美術は、「遠州・・」で観てるねこ。
東京公演を見過ごしたので、大阪へ。
舞台。瀟洒な昭和初期の木造アパート。正面下手左、アパート居室ドア。真正面奥
幾何学模様の窓桟、煤けたオレンジのカーテン。角のテーブルに朝顔?、写真と
小間物。上手、2階へのクランク階段、壁になんかお面。手前一段下がってフロー
リングのダイニングキッチン。壁はブルーグリーン。上手にテーブル、椅子4
(一個だけ赤色)。下手1/4位置、換気ダクトとグリル。脇にフライパンとか。
頭上、斜め天窓から穏やかな明かり。窓側に木造シンク、冷蔵庫、勝手口。窓辺に
色とりどりの硝子瓶。正面、食器収納棚隣の壁掛け棚にスパイス瓶が几帳面に並べ
られ。しっかり造られたリアルな美術◎。天窓から射す明かり、朝〜夜への移ろい
加減がまた絶妙で◎。
お話。元アパート管理人・亡父の志でホモセクシャルだけがすむアパート。小奇麗
できちんと住み易そうな様子。住む人の律儀さが伺えるような。下駄箱をキッチン
に置く?のどうのと、古参・笹川と住人らは言い争い。彼らを嫌悪する町の連中が
痛めつけようと待ち伏せ、玄関から入れないことが発端。ゲイとして誇りをもって
闘いたい。笹川はささいな「負け」も認められないのだ。女性下着を買う成りたが
り・笹川の学校先輩源田。信念いまいち弱い、気分屋の一色。ともう侃々諤々。
と、もう1人の住人久野の様子が変。なにやらいらいらのいらちゃん??と怪訝な
顔の彼らに告白。女性に恋をしてる、ゲイな彼らに嫌悪感と。えー、驚きましたあ
なんだけどさあ・・。
日を追う事にエスカレートする被差別。廃業に追い込まれるホモセクシャルの店。
割られるアパートのガラス窓。女性に恋した仲間が広げる揺らぎ。戦いを諦めない
笹川と対峙する、生き残るために芸人として生きる・開き直るか卑屈になるかと
いう吉村。軽妙なタッチの会話、優しいナットキングコールの歌にのせ、醜い世界
にひたむきに生きる人の姿を淡々と描いていく。
小憎らしい巧さ。白黒グレーな世界全体に注ぐ透徹した視点。喜怒哀楽(とりわけ
笑い)を醸す絶妙な間合い、空気感をも表現しえる冴えた会話。いるだけで個性な
役者達。冒頭しばらくの駆けるよな軽やかさが心地よいねこ。座布団三枚あげたい。
居心地よさそな居室での笑える会話に、シニカルな毒気を挿入。日常の会話から
しっかり外の醜さを覗かせて見事。ホモアパートというフィクションな設定は、
外との対立関係を判り易くしてて○。その内側にもとりどりの対立(と友愛か)
関係をおいて一層面白く味わい深め。ゲイ、ゲイくずれ、男もどき(女性配達員)
女性(管理人)と。そんなシチュエーションなり道具立てなりの巧さ◎、憎いアン
畜生な印象ねこ。
役者。個性とアンサンブルの妙。は前記のとおり。男優はとくに。女優も健闘。
ぽんぽんとしたテンポが可笑しい、配達員役・増田さん。秘めた心情をさらりと
巧みに覗かせる、管理人役・西野さん。次回公演「旨い鯉の餌(仮題)」2000-6
(東京、大阪)が楽しみねこ。
[月間一覧] |